Ripple技術用いた「ステーブルコイン・寄付プラットフォーム」公開:韓国SKグループ

by BITTIMES

石油精製や通信事業などを手がけている韓国の財閥「SKグループ」が、Ripple(リップル)のブロックチェーン技術を活用した寄付プラットフォーム「ChainZ(チェンジ)」と、韓国ウォン(KRY)に裏付けられたの独自ステーブルコイン「ソーシャル・バリュー・コイン(Social Value Coin/SVC)」を公開したことが明らかになりました。

こちらから読む:デジタル銀行"Ziglu"2020年にサービス開始へ「仮想通貨」関連ニュース

「教育・飢餓・シングルマザー」などの分野で支援活動

SKグループに属する「SK holdings C&C」は、昨年8月にRipple(リップル)のブロックチェーン技術をフォークさせて立ち上げたブロックチェーン基盤の寄付プラットフォーム「ChainZ(チェンジ)」と、韓国ウォン(KRY)に裏付けられたの独自のステーブルコイン「ソーシャル・バリュー・コイン(Social Value Coin/SVC)」を発表したと伝えられていましたが、今回の報道ではこれらのプラットフォームが従業員向けに公開されたことが明らかにされています。

ソーシャル・バリュー・コイン(Social Value Coin/SVC)は「ChainZ」のプラットフォームで利用することができるステーブルコインとなっているため、資金の流れはブロックチェーン上に記録され、寄付情報を透明性の高い状態で記録することができると説明されています。

「ChainZ」のプラットフォームは現在「SKグループ」のスタッフのみが利用できるようになっており、従業員はスマートフォンアプリを通じて寄付を行うことができると伝えられています。

SKグループは2020年1月末に「ChainZ」のプラットフォーム上で"韓国国際飢餓対策機構"と呼ばれる初めての公開募金キャンペーンを立ち上げることを計画しており、この募金キャンペーンを通じて3,200万ウォン(約300万円)の募金を集めることを目指しているとのことです。

また、その後はNGO(非政府組織)などと協力して「教育・飢餓・シングルマザー」などといった様々な分野で支援を行うためのプロジェクトを立ち上げていく予定だと説明されています。

「ChainZ」のプラットフォームには「ソーシャル・バリュー・パワー(Social Value Power/SVP)」と呼ばれるユーティリティトークンも存在しており、優れた仕事を行い会社に貢献したスタッフ向けの報酬として提供されていると伝えられています。

仮想通貨やブロックチェーン技術は「世界中に気軽に送金できること」や「資金の流れに透明性をもたらすことができること」などから慈善活動でも広く採用されているため、今後もこのような事例は増えていくことになると予想されます。

仮想通貨ニュース|新着

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏