
【楽天ペイ】スーパーマーケット「オークワ」全159店舗に対応
by BITTIMES
楽天ペイメント株式会社は、2020年1月10日に同社が提供するスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」がスーパーマーケット「オークワ」の全159店舗で利用できるようになったことを発表しました。
こちらから読む:東京ユアコイン、実証実験開始「キャッシュレス」関連ニュース
オークワ159店舗で「楽天ペイ」が利用可能に
楽天ペイメント株式会社が提供している「楽天ペイ(アプリ決済)」は、楽天会員であれば簡単に登録済みのクレジットカードや楽天銀行口座を連携して利用することができるスマホアプリ決済サービスです。楽天ペイのユーザーは、対象店舗でお会計をする際にアプリで表示されるバーコードを店舗側に読み取ってもらうだけで簡単に支払いを完了することができます。
今回の発表では、和歌山県を中心に大阪・奈良・兵庫・東海4県のあわせて8つの府県で展開しているスーパーマーケットチェーン「オークワ」の全159店舗で楽天ペイアプリが利用できるようになったことが発表されています。
楽天ペイ(アプリ決済)で支払いを行うと、楽天グループのポイントプログラムである「楽天スーパーポイント」を貯めたり、使ったりすることができる他、支払い元のクレジットカードが「楽天カード」であれば100円につき1ポイントの楽天カードポイントも貯めることができるため、ポイントの二重取りを行うことも可能です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【福岡県】仮想通貨が使えるキャッシュレス対応店舗一覧

CoinBest(コインベスト)「暗号資産現物取引サービス」提供へ|販売所からスタート

ブロックチェーン用いたアニメグッズプラットフォーム「AniPic!(アニピク!)」公開へ

【速報】仮想通貨取引所「OKCoinJapan」事前登録受付開始|正式に交換業者登録

日本政府「デジタル庁」2021年9月にも発足へ|500人規模の体制で民間部門からも登用

日本の「キャッシュレス化」さらに加速|みずほ、2019年デジタル通貨発行へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
