
ブロックチェーンTCG「Frame C Battle」オープンβ版テストを開始
ブロックチェーン技術を活用したアプリケーションの開発を行っている「on the rock株式会社」は2020年1月27日に、世界に1つだけのオリジナルカードを作成して戦うブロックチェーンカードゲーム(TCG)である「Frame C Battle(フレバト)」の"オープンベータテスト"を開始したことを発表しました。
こちらから読む:eスポーツプラットフォームが仮想通貨に対応「ゲーム」関連ニュース
オリジナルカードで「バトル・交換」eスポーツ大会も予定
「Frame C Battle(フレバト)」は、世界に1つだけのオリジナルカードを生成して、他のプレイヤーとバトルすることができるブロックチェーン技術を活用したトーレディングカードゲームです。
フレバトは「ユーザーがすでに所有している画像データ」と「Frame C Battleのフレーム」を合体させて、全く新しいオリジナルカード生成できる機能を搭載しているため、ユーザーは自分好みのオリジナルカードでデッキを編成してバトルと行うことができます。
また、これらのオリジナルカードは「NFTマーケットプレイス」などで売買できるようになる予定となっているため、将来的には"人気カードの作成に挑戦する"といった楽しみ方もできるようになると期待されます。
現時点では対応しているOSは「Windows」と「Mac」のみとなっていますが、スマートフォン向けアプリも開発予定となっています。この他にも「eスポーツ大会」の開催なども予定されているため、将来的には大規模な「フレバトコミュニティ」が形成されることになると期待されます。
オープンベータ版のテストは本日27日の18時から開始されているため、興味のある方は以下の公式サイトからアクセスしてみると良いでしょう。
>>「Frame C Battle」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

レイヤー1オラクルネットワーク「Flare」がローンチ

暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

McLaren Racing:テゾス(Tezos/XTZ)と提携して「NFTプラットフォーム」構築へ

Klaytn(クレイトン)大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」と提携

非営利団体「XRP Ledger Foundation」設立|XRPLの成長・技術採用を促進

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
