
ANIMAX:eスポーツプロジェクト「e-elements」新設|LoLアマチュア大会開催へ
アニメ専門チャンネル「ANIMAX(アニマックス)」などを運営している「株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン」は、2020年2月7日にeスポーツ市場に向けた新プロジェクト「e-elements(イーエレメンツ)」を始動すると発表しました。同社はプロジェクト第一弾として、賞金総額500万円をかけた人気ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」の"アマチュア最強決定戦"を開催することも発表しています。
こちらから読む:Gareth Bale選手、eスポーツチーム設立「eスポーツ」関連ニュース
eスポーツプロジェクト「e-elements」始動
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンは、2020年2月7日にeスポーツ市場に向けた新プロジェクト「e-elements(イーエレメンツ)」を始動すると発表しました。同社は今後アニマックスの海外ネットワークを利用して、"日本発のeスポーツコンテンツ"を日本国内や海外に発信していく予定だと説明されています。
e-elements(イーエレメンツ)は、"eスポーツに必要な5つの要素"として「戦略・スピード・メンタル・トレーニング・運」をあげており、これらの要素を満たした選手を発掘・育成するための場を提供し、eスポーツ全体を盛り上げていくことを目指しているとのことです。
今後の取り組みとしては『eスポーツに適したゲームタイトルの大会運営やオリジナル番組などのコンテンツを企画・開発し、自社の放送リソース及びグループ各社や他社との協業を視野に国内外に発信していく』と説明されています。
「LoLアマチュア最強決定戦」開催
e-elements(イーエレメンツ)は、プロジェクト第1弾として世界中で1億人以上がプレイする人気のゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends/LoL)」を公式タイトルとして、賞金総額500万円をかけた「LoLアマチュア最強決定戦」を開催します。
リーグ・オブ・レジェンドは、マルチプレイヤー・オンライン・バトル・アリーナ(MOBA)と呼ばれる種類の世界で最もプレイされているチーム対チーム形式の対戦型PCゲームであり、プレイヤーは多彩なチャンピオンの中から1人を選択し、仲間たちと力を合わせて、戦略を駆使しながら、相手の本拠地を目指すゲームとなっています。
「LoLアマチュア最強決定戦(大会名称:ANIMAX e-elements "League of Legends Spring Cup 2020")」の参加資格は「LJL(*1)ロースター登録選手以外のアマチュア限定」となっており、15歳以上の5名1チームでの参加となっています。参加募集受付は「2020年2月14日」から開始されます。
(*1)LJL:League of Legends Japan Leagueの略称。RIOTによる日本公式リーグであり、最高峰のプロゲーマーを擁する各チームが優勝を争っている。
「Amazonギフト券が当たるキャンペーン」も
e-elements(イーエレメンツ)は、プロジェクト指導&公式アカウント開設を記念して「総額5万円分のAmazonギフト券が当たるtwitterキャンペーン」を開催しています。
このキャンペーンは「e-elements公式twitter」をフォローして「キャンペーンツイート」をリツイートした人の中から、抽選で100名様に500円分のAmazonギフト券をプレゼントする企画となっています。
応募期間は「2020年2月7日~2020年2月13日23時59分まで」となっています。「e-elements」や「LoLアマチュア最強決定戦・キャンペーン」などの詳細は以下の"e-elements公式サイト"をご覧ください。
>>「e-elements」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本セキュリティトークン協会に「Tokensoft(トークンソフト)」が新規入会

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年1月6日〜12日

NEC:ブロックチェーン用いた「IoTデバイスのセキュリティサービス」販売へ

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

フィスコ仮想通貨取引所:8月31日に「サイト閉塞」へ|全てのサービスを終了

仮想通貨でチャージ可能に?電子マネー「Suica」などへの対応検討:ディーカレット
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
