Coinbase:Visaカード発行の「主要メンバー」として正式認定【仮想通貨企業初】

by BITTIMES

米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」は、2020年2月19日にクレジットカード大手「Visa(ビザ)」から"プリンシパル・メンバーシップ(カード発行などを直接行うことができる権利)"を取得したと発表しました。純粋な仮想通貨企業がVisaの主要メンバーに選ばれたのは今回が初だと説明されています。

こちらから読む:マイニング大手Canaan、Northern Dataと提携「仮想通貨」関連ニュース

仲介者なしで「Visaカード発行」が可能に

Coinbase(コインベース)が取得したVisaの"プリンシパル・メンバーシップ"とは、厳密な審査を通過した企業にのみ与えられるメンバー登録証のことであり、このメンバー登録を受けた企業はVisaとライセンス契約を結んで直接Visaカードを発行したり、他の企業にデビットカードを発行したりすることができるようになります。

そのため今回正式にプリンシパルメンバーとして登録を受けた「Coinbase」は、仲介業者なしでVisaカードを発行したり、その他企業のVisaカード発行をサポートしたりすることができるようになります。なおコインベースの発表によると、"純粋な仮想通貨企業"がプリンシパルメンバーとして登録されたのは今回が初だと説明されています。

Coinbaseは2019年初頭にVisaと連携して「Coinbase Card(コインベースカード)」を発行しており、Visa加盟店で10種類の仮想通貨による支払いを行うことができるサービスを提供していました。このカードは支払いに利用された仮想通貨を自動的に法定通貨へと変換して支払いを行うデビットカードであり、イギリスイタリアスペインフランスドイツオランダスウェーデンエストニア・ノルウェー・ポルトガル・デンマークなどといった29カ国向けに提供されていました。

仮想通貨決済関連のサービス拡大へ

Coinbaseは「今回のメンバーシップ獲得は仮想通貨が実用的なものとして広く普及していくための重要な節目である」と説明しており、プリンシパルメンバーとして登録を受けたことによって、コインベースカードの利用者により多くの機能を提供することができると述べています。

このメンバーシップによって、コインベースカードの利用者により多くの機能を提供することができるようになります。「新しいサービスの追加」や「より多くのマーケットでのサポート」まで、仮想通貨を用いた支払い体験を進化させ、より豊かなものにするための様々なことを計画しています。

コインベースカードは発行された枚数の半数以上が定期的に使用されており、最も使用頻度が高い国はイギリス、それに続く形でイタリア・スペイン・フランスなどでも積極的に使用されていると報告されています。

現時点で仮想通貨は主に"投資目的"で利用されており、実社会での活用を重要視する意見も多く出ていたため、今後コインベースが展開していくコインベースカード関連のサービスには期待が高まります。

>>「Coinbase」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」