【2020年〜2030年】仮想通貨市場は今後どうなる?Coinbase CEOが予想

by BITTIMES

米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」のCEOであるBrian Armstrong(ブライアン・アームストロング)氏は、2020年1月4日に投稿したブログ記事で『2020年代の仮想通貨市場で何が起こるか』についての予想を語りました。

こちらから読む:John McAfee、米国議員の"トークン化"を計画「仮想通貨」関連ニュース

「スケーラビリティ」と「プライバシー」が重要に

Brian Armstrong(ブライアン・アームストロング)氏は「今後10年間の間に、より拡張性が高く、プライバシーにも配慮したブロックチェーンが登場し、2030年末までには10億人の人々に利用されるようになる」と予想しています。

同氏は現在、多くの企業がインターネットや機械学習を使用しているように、ほとんどのハイテク系スタートアップ企業が暗号化技術を扱うようになり、政府や機関なども暗号通貨の分野に大きく移行するだろうと語っています。

具体的にどのようなブロックチェーンが2020年代を担っていくかについては説明されていないものの、同氏は仮想通貨が"実用的な存在"になるためには「スケーラビリティ」と「プライバシー」が非常に重要になることを説明しており、『インターネットが「HTTP」で始まった後に「HTTPS」へと移行しているように、仮想通貨もプライバシー機能を備えた「プライバシーコイン(匿名通貨)」が主流になっていくだろう』と予想しています。

ブロックチェーンプロジェクトの「統合・合併」が進む

アームストロング氏は、2020年代に複数のブロックチェーンプロジェクトで「統合・合併」が進む可能性があるということも語っています。同氏は現時点で"次世代プロトコル"の構築に取り組んでいる優れたチームとして「Dfinity・Cosmos・Polkadot・Ethereum 2・Algorand」などを挙げていますが、それと同時に『今後10年の間に「開発者のマインドシェア・ユーザーベース・時価総額」の面で"チェーンの統合"が見られるだろう』と予測しています。

このように語るアームストロング氏は『スケーラビリティ・プライバシー・開発者ツール・その他の機能で特に進歩しているチェーンは大きな利益を得ることができるだろう』と述べており、これらのチーム間でM&A(合併・買収)が起こる可能性もあると説明しています。

アームストロング氏は、現在世界では「企業・オープンソースプロジェクト・DAO・慈善団体」などによって非常に多くのトークンが発行されているものの、これらの基盤となるインフラを動かしているのは"ほんの一握りのチェーン"だけだと説明しています。

仮想通貨は「ユーティリティ」の時代へ

2010年代の仮想通貨は「投資」または「投機」の面で注目を集めていましたが、アームストロング氏は『2020年代は"トレーディングの時代"から"ユーティリティの時代"へと移行していく』と予想しています。

同氏は「投資・投機的な傾向は2020年代も続く」と語っているものの、2020年代の仮想通貨で生み出される新しい会社は、取引目的以外で仮想通貨を利用する"ユーティリティフェーズ"に取り掛かっていくことになるだろうと述べています。

2020年代に仮想通貨の使用が増加すると予測しているアームストロング氏は、"ユーティリティフェーズ"の兆候は既に見られ始めており、多くのクライアントがトレードではなく「ステーキング・借入/貸借/証拠金・デビットカード・獲得・商取引」などを行い始めていると説明しています。

機関・組織の参入は「2020年代」も続く

今回のブログ記事では、過去18ヶ月間に何百もの機関・組織が「Coinbase Custody(コインベース・カストディ)」に参加したことも報告されています。

アームストロング氏は『このような急速な成長が2020年も続き、さらに多くの機関が参加することを期待している』と述べており、最終的には「ほぼ全ての金融機関が何かしらの仮想通貨を運用することになる」と同時に「ほとんどのファンドが一般的な資産と相関性のない資産を求めて一部資産を仮想通貨に割り当てる」と予測しています。

このように語る同氏は、世界の90%の資産はこれらの機関・組織によって保有されているため、新たな機関が参入することによって仮想通貨の需要が高まる可能性があると述べています。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)発行は今後も続く

アームストロング氏は中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行がさらに進む可能性あることも語っています。

Facebook(フェイスブック)が発表した仮想通貨「Libra(リブラ)」は世界各国の規制当局や政治家から多くの批判を集めましたが、Libraの発表は少なからず「CBDCの研究・開発」にも影響を与えており、中国では"デジタル人民元"の発行に向けた取り組みが進められています。

アームストロング氏は『米国でも同様に"米ドルのデジタル化"について活発な議論が交わされている』とも報告しており、『米ドルに連動したステーブルコインである「USDコイン」が米国の解決策になる可能性もあるし、FRB(連邦準備制度理事会)がブロックチェーン技術を使用して独自に"デジタルドル"を発行する可能性もある』と語り、今後もCBDCや各国の法定通貨に関連したデジタル通貨が発行される可能性が残っていることを語っています。

億万長者の半数以上は仮想通貨関係者に

今回語られた予想の最後では「2020年代は世界の億万長者の半数以上を仮想通貨の分野が占めることになる」という予想も挙げられています。

アームストロング氏によると、仮想通貨ヘッジファンド「Polychain(ポリチェーン)」のCEOであるOlaf Carlson-Wee(オラフ・カルソンウィー)氏と、Coinbaseの元CTOであるBalaji Srinivasan(バラジ・スリニバサン)は『ビットコイン価格が20万ドル(約2,160万円)に達することによって、世界の億万長者の半分以上を仮想通貨分野が占めることになる』と予想しているとのことです。

このような様々な予想を語ったアームストロング氏は、2020年は仮想通貨市場が「取引や投機」に関するものから「現実世界の実用性」に関するものへとシフトしていくことになり、仮想通貨を保有・使用する人々が大幅に増加し、世界が"自由な経済"へと実際に進み始めることになるだろうとの予想で記事を締めくくっています。

>>「Brian Armstrong氏が公開したブログ記事」はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット