BitMEX「KYC(本人確認)」導入の可能性|仮想通貨市場にも影響か

by BITTIMES   

仮想通貨のレバレッジ取引で最大100倍の倍率を設定することができることで知られる大手仮想通貨取引所「BitMEX(ビットメックス)」がAML(アンチマネーロンダリング)の担当マネージャーを募集していることが明らかになりました。仮想通貨業界では、BitMEXにKYC(本人確認)が導入されることによって市場にも大きな影響が出る可能性があると懸念する声が出ています。

こちらから読む:Bitfinex、87種類の取引ペア削除へ「仮想通貨」関連ニュース

ユーザー撤退で「流動性低下」の可能性

BitMEX(ビットメックス)のLinkedinページでは、現在「AMLオペレーションマネージャー」の求人募集が行われているため、仮想通貨業界では『BitMEXでKYCが導入される可能性がある』と懸念されています。KYCとは「Know Your Customer(顧客確認)」の略語であり、仮想通貨取引所などで口座開設を行う際にユーザーが「どのような人物であるか、規約に違反している人物ではないか」といったことを確認するためなどに行われています。

(画像:BitMEXのLinkedinページ)(画像:BitMEXのLinkedinページ

ビットメックスのAMLオペレーションマネージャーの職務内容としては『顧客資産の適正調査と顧客の適格審査を行うための効果的な業務機能を構築してスタッフを雇用するための責任を果たすこと』や『顧客管理プロセスがポリシー基準を満たしていることの確認』などが挙げられているため、BitMEXはAML担当マネージャーを雇用することによって本人確認プロセスを導入し、ポリシーに違反しているユーザーをより厳しく取り締まっていくことを計画しているのだと考えられます。

BitMEXは米国などを含めた一部地域には仮想通貨取引サービスを提供しない方針を示していましたが、実際には身元を誤魔化すことによって同社のサービスを利用していたユーザーも多数存在することが報告されていたため、本人確認プロセスが導入された場合にはこれらのユーザーがBitMEXから排除される可能性があります。

仮想通貨コミュニティの間では『もしもBitMEXで本人確認が強化された場合には、人々がBitMEXを利用する理由は残らない』といった意見も出ており、KYCの実施によってユーザー数が減少し、仮想通貨の流動性低下につながる可能性があると懸念されています。

BitMEXは仮想通貨取引所ランキングでも上位に位置づけられるほどの大手仮想通貨取引所であり、仮想通貨市場への影響も大きい取引所として知られているため、今後の動向には注目が集まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ロシア警察「仮想通貨の違法マイニング」で元郵便局長を逮捕|職場の電力を不正利用か

ロシア警察「仮想通貨の違法マイニング」で元郵便局長を逮捕|職場の電力を不正利用か

Tron CEO「Apple共同設立者」との提携を示唆

Tron CEO「Apple共同設立者」との提携を示唆

コインチェック:合計400名様に1万円分のPLTが当たる「2大キャンペーン」開始

コインチェック:合計400名様に1万円分のPLTが当たる「2大キャンペーン」開始

楽天ウォレット:セキュリティ企業「CipherTrace」と提携|取引所の安全性を確保

楽天ウォレット:セキュリティ企業「CipherTrace」と提携|取引所の安全性を確保

EVM機能を提供する「Milkomeda(ミルコメダ)」日本語サイトを公開

EVM機能を提供する「Milkomeda(ミルコメダ)」日本語サイトを公開

コンサル大手「PwC」もメタバース参入|The Sandboxの土地LANDを購入

コンサル大手「PwC」もメタバース参入|The Sandboxの土地LANDを購入

注目度の高い仮想通貨ニュース

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す