ビットコインの下落相場「3,200ドル以下」まで続く可能性|シルクロード創設者が予想

by BITTIMES

ダークウェブ上の有名な闇サイト「Silk Road(シルクロード)」の創設者であるRoss Ulbricht(ロス・ウルブリヒト)氏は2020年4月12日に自身のブログを更新し『ビットコイン市場では2021年まで弱気相場が続く可能性があるものの、価格が下がった場合には絶好の買いチャンスになる』との考えを語りました。

こちらから読む:投資会社CEO、BTCの"爆発的上昇"を予想「ビットコイン」関連ニュース

今のBTC市場は「弱気相場の第2サイクル」

Silk Road(シルクロード)の創設者であり現在は終身刑で服役しているRoss Ulbricht(ロス・ウルブリヒト)氏は2020年4月12日に自身のブログを更新し、『ビットコイン(BTC)の弱気相場は2021年まで続く可能性がある』との考えを語りました。

同氏は2011年〜2020年までの期間に渡るビットコインの長期的なチャートを分析した上で「ビットコインは2017年末の過去最高値を境にして2つのサイクルに分かれている」と述べており、2011年〜2017年末までは強気相場で、現在は弱気相場の第2サイクルに突入していると説明しています。

(画像:Ross Ulbricht氏のブログ)(画像:Ross Ulbricht氏のブログ)

3,200ドル以下は「絶好の買いチャンス」

ウルブリヒト氏は「第2波」にあたる現在の下落相場がいつ・どこまで続くかについて予想することは難しいと語っているものの、短期的にはビットコイン価格が3,200ドル(約34万円)を下回る可能性があることも語っています。

ただし、BTC価格が3,200ドル以下にまで下落した場合には必ず反発が起こり「第3波」が訪れることになるため、このタイミングが"絶好の買いチャンス"になるとされています。同氏はそのような状況の中で買い注文を入れるには強い精神力が必要とされるものの、「第3波」は新たな高値へとビットコイン価格を押し上げるため、その買い注文にはそれだけの価値があると述べています。

なお「第2波の動き」に関しては範囲を特定するのは難しいとされていますが、過去のチャートと同じ動きが見られた場合には2020年6月〜7月頃に底値をつけるだろうと予想されています。ただし、その後すぐに価格が回復するわけではないため、その後も一定期間は弱気相場が続く可能性があるとのことです。

>>「Ross Ulbricht氏のブログ記事」はこちら

2020年4月14日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,946,250 JPY (-2.38%)
83,803.07 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥237.16 T JPY
VOLUME

¥4.03 T JPY

ビットコイン(BTC)の価格は先月13日に50万円付近まで下落して以降は徐々に回復していたものの、今のところ80万円付近の抵抗線は突破できておらず、2020年4月14日時点では「1BTC=737,721円」で取引されています。

2020年2月14日〜2020年4月14日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年2月14日〜2020年4月14日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏