Amazonで仮想通貨が使える「Purse」サービス終了へ

by BITTIMES   

仮想通貨決済で「Amazon(アマゾン)」の商品を割引価格で購入することができるサービスを提供していた「Purse.io(パース)」は2020年4月16日に『会社を解散することを決定した』と発表しました。
【2020年4月25日追記】
「Purse.io」は強い要望を受けて"サービス継続"に向けた取り組みを進めていることを発表しました。

こちらから読む:金持ち父さん著者、"BTC大幅上昇"を予想「仮想通貨」関連ニュース

Purse.io:2020年6月26日で「営業停止」へ

Purse.io(パース)は、ビットコイン(BTC)ビットコインキャッシュ(BCH)などの仮想通貨を用いてAmazonの商品を購入することができるサービスであり「仮想通貨を使って商品を購入したい人」と「アマゾンギフトカードを仮想通貨に交換したい人」をマッチングさせるサービスを提供していました。

通常よりも安い価格でアマゾン商品を購入することができる「Purse.io」のサービスは、約6年間に渡って日本や米国などで多くのユーザーに利用されていましたが、先日16日には同サービスが2020年6月26日を持って営業を終了することが発表されています。

新規ユーザー登録は2020年4月16日時点で既に停止されており、2020年4月23日には「SHOP」および「EARN」の機能を停止、2020年6月26日には営業を停止すると説明されています。

一致しなかった未処理の注文は4月23日時点でキャンセルされることになっており、現在は「Purse.io」で仮想通貨を保有しているユーザーに対して『できるだけ早く全ての資産を引き出すように』とアナウンスされています。

「Purse.io」は公式発表の最後に、同社サービスを利用していたユーザーや開発者の人々に対して以下のようなメッセージを送っています。

世界中の人々にサービスを提供できて光栄でした。「purse.io」を使用してビットコインのユーティリティとディストリビューションを増加させて下さったお客様に感謝します。また「Bcoin」や「HSD」などのオープンソースプロジェクトをサポートし続ける全ての開発者と企業にも感謝しています。仮想通貨を便利にするために協力していただき、ありがとうございました。

>>「Purse.io」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

HEXA:ぷよぷよ作者が手掛ける「にょきにょき」のNFT合計36点オークション販売へ

HEXA:ぷよぷよ作者が手掛ける「にょきにょき」のNFT合計36点オークション販売へ

Charles Hoskinson:人工知能(AI)を用いた未来予測プロジェクト「Endor」に参加

Charles Hoskinson:人工知能(AI)を用いた未来予測プロジェクト「Endor」に参加

DEPが稼げる新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」ローンチ日が決定

DEPが稼げる新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」ローンチ日が決定

EOS(イオス)の価格予測:メタケード(Metacade)への投資が注目される理由

EOS(イオス)の価格予測:メタケード(Metacade)への投資が注目される理由

日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援

日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す