
BINANCE:レンディングサービスに「ADA・DASH」を追加
仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年4月30日に、同社が提供している仮想通貨のレンディングサービス「Binance Savings」にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)とダッシュ(Dash/DASH)を追加したことを発表しました。
こちらから読む:BINANCEのBTC取引量、"過去最高値"に到達「仮想通貨」関連ニュース
ADA・DASHの「レンディングサービス」提供開始
BINANCE(バイナンス)が提供している「Binance Savings」は、自分が保有している仮想通貨を貸し出すことによって金利を得ることができるレンディングサービスです。
今回の発表では「Binance Savings」における"フレキシブルタイプ"のレンディングサービスでカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)とダッシュ(Dash/DASH)の2銘柄がサポートされたことが報告されています。
一般的な仮想通貨のレンディングサービスは仮想通貨を貸し出す期間があらかじめ定められているため、貸出を行う際には一定期間仮想通貨を出金することができなくなりますが、「フレキシブルタイプのレンディングサービス」は一定のルール内であればいつでも貸出・出金できるように設計されているため、比較的に自由に仮想通貨を貸し出すことができます。
貸出の上限は
・ADA=最大200,000,000ADA
・DASH=最大130,000DASH
となっており、記事執筆時点での推定年間収益はどちらの通貨も1.00%とされています。
「Binance Savings」の詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「BINANCE」の公式発表はこちら
>>「Binance Savings」の詳細はこちら
>>「BINANCE」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ストリートアートに「仮想通貨革命」のメッセージ|フランスで反ユーロの抗議活動続く

日本円ステーブルコインJPYC「Astar Network」に対応|ASTRプレゼントキャンペーンも

ビットポイント台湾:ジャパン側に「約26億円相当の補償」求める|訴訟の可能性も

ビットコインの「オプション取引」提供開始:仮想通貨デリバティブ取引所FTX

ビットコイン価格、将来的には「3億ドル」到達の可能性も:ロス・ウルブリヒト

Play to Earn型ブロックチェーンゲーム「ELF Masters」正式リリース:HashPalette
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
