仮想通貨交換所ELQUIREX「ウォレット・投資オプション」の機能を追加

by BITTIMES

イギリス・ロンドンの仮想通貨交換所「ELQUIREX」は、これまで提供されていた暗号資産交換サービス・ローンサービスに「仮想通貨ウォレット」や「投資オプション」を追加し、公式サイトをリニューアルしました。新しくなった「ELQUIREX」とそのサービス内容を各項目ごとに紹介します。

ELQUIREX「仮想通貨交換所」

ELQUIREXの「仮想通貨交換所」サービスでは、ユーザー登録などの作業を行うことなく合計6種類の仮想通貨を相互に交換することができます。

1回の交換にかかる手数料は「5%」となっており、交換可能な最低金額は200ドル(約20,000円)、交換可能な最高金額は1,000ドル(約100,000円)となっています。

「仮想通貨交換所サービス」で取引可能な仮想通貨は以下の6銘柄となっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モネロ(Monero/XMR)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

ELQUIREX「仮想通貨ウォレット」

ELQUIREXの「仮想通貨ウォレット」は、合計4種類の仮想通貨を管理できる便利ツールとして機能するだけでなく、"収入を得るための手段"としても機能します。

この仮想通貨ウォレットは、最小限の手数料であらゆる金融取引を実行することができるだけでなく、ユーザーの匿名性と資産保護が保証されており、各ユーザーはウォレットに保管している合計金額の0.1%を"収益"として毎日受け取ることが可能です。

「仮想通貨ウォレット」で保管することができる仮想通貨は以下の4銘柄となっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)

ELQUIREX「ローンシステム」

ELQUIREXの「ローンシステム」は、仮想通貨を担保として米ドルを借り入れることができるサービスです。融資を受けるために必要な唯一の条件は"担保となる仮想通貨を預けること"となっており、その他の追加情報や信用情報などは必要ない仕組みとなっています。

「1ヶ月ローンの場合のローン資産価値比率は60%・金利は0.5%」となっており、「1ヶ月以上のローンの場合のローン資産価値比率は60%・金利は1.0%」となっています。また「最小融資期間は12日・最大融資期間は24か月」となっており、「最小融資額は100ドル・最大融資額は制限なし」となっています。

これらの貸し出しサービスは「ELQUIREX」公式サイトのトップページから簡単にアクセスすることができるようになっており、以下の3銘柄に対応しています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)

ELQUIREX「投資オプション」

ELQUIREXの「投資オプション」は、同社が提供している多通貨対応ウォレットから自分の資産を投資することができるサービスとなっています。このサービスでは、通貨ごとに「〜日間で〜%の利益」といったように独自の投資プランが提示されているため、投資する仮想通貨を選択して投資する数量を指定し、入金するだけで投資ができる仕組みとなっています。

「投資オプション」で選択できる仮想通貨は以下の4銘柄となっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)

仮想通貨交換所ELQUIREXの画像 仮想通貨交換所ELQUIREXの公式サイトはこちら


免責事項:仮想通貨ニュースメディア BITTIMES(以下:当メディア)は、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当メディアは入手できる重要な情報をすべて提供することを目指しておりますが、法律・投資・税金などのアドバイスなどは提供しておりません。また、アナリストなどの意見は短期的なものであり予告なしに変更される可能性があります。当ウェブサイトに掲載されている投資情報または戦略に関しましては、投資勧誘を目的にしたものではありません。実際に投資を行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、投資に関するご決定は皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Coincheck NFT「Polygonチェーン」対応へ|第一弾はThe SandboxのLAND

Coincheck NFT「Polygonチェーン」対応へ|第一弾はThe SandboxのLAND

Socios.com「WEBアプリ(ベータ版)」公開|パソコン・タブレットなどから利用可能に

Socios.com「WEBアプリ(ベータ版)」公開|パソコン・タブレットなどから利用可能に

CARDANO(ADA):AI市場予測の仮想通貨投資プラットフォーム「Alphacat」に追加

CARDANO(ADA):AI市場予測の仮想通貨投資プラットフォーム「Alphacat」に追加

ブロックチェーン基盤の地震対策コイン「ナマズトークン」を発表:ツバイスペース

ブロックチェーン基盤の地震対策コイン「ナマズトークン」を発表:ツバイスペース

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供開始|取扱銘柄は合計9銘柄に

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供開始|取扱銘柄は合計9銘柄に

Perfume初のNFTアート作品「Imaginary Museum “Time Warp”」本日リリース

Perfume初のNFTアート作品「Imaginary Museum “Time Warp”」本日リリース

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す