カルダノオンラインイベント「Cardano Virtual Summit 2020」7月開催へ

by BITTIMES

カルダノ(Cardano/ADA)は2020年7月2日〜3日にかけてオンライン上で開催されるイベントである「Cardano Virtual Summit(カルダノ・バーチャルサミット)」を開催することを明らかにしました。

こちらから読む:Shelley公開に向けたスケジュール公開「Cardano/ADA」関連ニュース

カルダノ・バーチャルサミット「7月2日・3日」に開催へ

カルダノ(Cardano/ADA)の創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は2020年6月6日のツイートで、2020年7月2日〜3日にかけてShelley(シェリー)へのアップグレードを祝うオンラインイベントである「Cardano Virtual Summit(カルダノ・バーチャルサミット)」を開催することを明らかにしました。

Cardano Virtual Summit(カルダノ・バーチャルサミット)は日本時間で「2020年7月2日22時30分〜2020年7月3日5時30分まで」と「2020年7月3日22時30分〜2020年7月4日5時30分まで」の2回にかけて開催される予定となっており、サミット参加者は講義・基調講演・ワークショップなどに参加することができると説明されています。

サミットに参加するスピーカーとしては、数学ソフト「Mathematica」や検索エンジン「Wolfram|Alpha」などで知られる有名な理論物理学者Stephen Wolfram(スティーブン・ウルフラム)氏や、ロバート・カーンと共にインターネットとTCP/IPプロトコルの創生で重要な役割を演じた"インターネットの父"の1人として知られるアメリカの計算機科学者Vinton Cerf(ヴィントン・サーフ)氏などが挙げられています。

「Cardano Virtual Summit」の詳細は以下の公式サイトで公開されており、氏名・メールアドレス・パスワードで無料登録することができるようになっています。
>>「Cardano Virtual Summit」の詳細はこちら

2020年6月7日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今年3月に2円付近まで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年6月7日時点では「1ADA=6.96円」まで回復しています。

>>ADAを取り扱う「BINANCE」の公式サイトはこちら

2019年12月11日〜2020年6月7日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月11日〜2020年6月7日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

ビットコイン価格「300万円」まで下落|著名投資家が予想する今後の動きは?

ビットコイン価格「300万円」まで下落|著名投資家が予想する今後の動きは?

ガラタサライSK:公式ファントークン「GAL」を発行|選手入場曲の投票受付開始

ガラタサライSK:公式ファントークン「GAL」を発行|選手入場曲の投票受付開始

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

日本暗号資産ビジネス協会「ステーブルコイン部会」発足|合計39社が参加

日本暗号資産ビジネス協会「ステーブルコイン部会」発足|合計39社が参加

ディープコイン(DEP)活用のぬりえ×レースゲーム「Graffiti Racer」ローンチ

ディープコイン(DEP)活用のぬりえ×レースゲーム「Graffiti Racer」ローンチ

注目度の高い仮想通貨ニュース

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す