なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

by BITTIMES

株式会社bitFlyer Blockchain(ビットフライヤー・ブロックチェーン)は2020年6月10日に、マイナンバーカード認証を活用したなりすまし防止機能付きのブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発したと発表しました。今回発表では、2020年6月26日に開催される「株式会社bitFlyer Holdings」の臨時株主総会で「bVote」を利用したバーチャル株主総会を開催することも発表されています。

こちらから読む:積水ハウス、BC技術で"立ち合い無しの内覧"を実現「国内ニュース」

なりすまし防止機能付き投票サービス「bVote」

(画像:bitFlyer Blockchain)(画像:bitFlyer Blockchain)

bitFlyer Blockchain(ビットフライヤー・ブロックチェーン)が開発した「bVote」は、日本政府が普及を目指すマイナンバーカード認証を活用した「なりすまし防止機能付きのブロックチェーン投票サービス」です。この投票アプリは、マイナンバーカードをスキャンしてID認証させることによって"なりすまし"を防止しています。

「bVote」は、同社が独自開発したマイナンバーカード認証を活用したブロックチェーンIDサービス「bPassport」上で提供されるサービスであり、「bPassport」で"投票者のなりすまし"を防止できるだけでなく、「bVote」で"票や集計結果の改ざん"も防止することができると説明されています。

ここ最近では新型コロナウイルスの感染が拡大したことを受けて、離れた場所からリアルタイムで議決権行使(投票)や質問を行うことができる「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会」の開催を検討する企業が増えてきており、日本政府や地方自治体でも「バーチャル株主総会」を推奨する声が広がっています。

そのような株主総会を開催するためには「セキュリティを担保した投票システム」や「本人確認ができるシステム」の導入が必要となりますが「bVote」はそれらの課題を解決するために活用できるとのことです。

バーチャル株主総会後「2020年秋頃」に提供開始

「bVote」は2020年6月26日に開催される「株式会社bitFlyer Holdings」の臨時バーチャル株主総会で実際に活用される予定となっており、株主総会で利用した後にサービス内容を改善した上で2020年秋をめどに株式会社の顧客向けに提供開始する予定だとされています。なお「なりすまし防止機能付き」のブロックチェーン投票によるバーチャル株主総会を開催するのは"世界初"であるとされています。

ビットフライヤー・ブロックチェーンは「bVote」を提供することによって「公正で透明性の高い株主総会の実現」や「株主および株主総会事務局の負担軽減」をサポートすると説明しており、将来的には株主総会だけでなく、その他の会議や各種選挙への活用も見据えながら、より利便性のある意見集約サービスの実現を目指しているとしています。

>>「bitFlyer Blockchain」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏