Crypto.comなどの暗号資産デビットカード「利用不可」に|Wirecardの会計問題が影響

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)に対応したデビットカードを発行していた「Wirecard Card Solutions(WCS)」がイギリスの金融行為規制機構(FCA)から業務停止命令を受けたことによって、「Crypto.com」や「TenX」などの企業が提供している暗号資産デビットカードが欧州で利用できなくなったことが明らかになりました。

こちらから読む:"Eメールアドレス宛て"のBCH送金サービス登場「暗号資産」関連ニュース

Wirecard子会社に業務停止命令

イギリスの金融庁にあたる「金融行為規制機構(FCA)」は2020年6月26日に、ドイツの決済サービス企業「Wirecard(ワイヤーカード)」の英国子会社である「Wirecard Card Solutions(WCS)」に業務停止命令を下しました。

Wirecard(ワイヤーカード)は同社の監査人である「Ernst & Young」が21億ドル(約2250億円)もの不明金に気付いたことを発端として、同社の前CEOであるMarkus Braun(マークス・ブラウン)氏が詐欺容疑で逮捕されるなどの問題に直面しており、今月25日には『差し迫った破産と債務超過により、ミュンヘン地方裁判所に破産手続きを申請することを決定した』との公式発表が行われていました。

Wirecard Card Solutions(WCS)は、FCAからライセンスを得た上で暗号資産に対応したVisaデビットカードをを展開していましたが、これらの件に関連して業務停止命令を受ける形となりました。

一部の「暗号資産関連企業」に影響

WCSに対する業務停止命令は、同社に関連する暗号資産関連企業にも影響を与えており、"暗号資産対応のVisaデビットカード"などのサービスを提供していた「Crypto.com」や「TenX」のVisa暗号資産デビットカードも2020年6月26日から欧州で利用不可になったことが報告されています。

しかしながら両者は顧客資産などが安全であることを報告しており、「Crypto.com」は『顧客の資産はすべて安全で、48時間以内には利用者のウォレットに資産が全額返金される』と、「TenX」は『顧客資産はWirecardではなくTenXによって保管されているため安全であり、ウォレットサービスなどは通常通り使用できる』ということを説明しています。

なお「Crypto.com」は、暗号資産デビットカードのサービス再開に向けて、新しいベンダーに移行する準備を進めていることも明かしています。

追記:FCA、WCSの活動再開・発行を許可

(追記:2020年7月1日)
金融行為規制機構(FCA)は2020年6月29日に「Wirecard Card Solutions(WCS)」の活動再開と発行を許可しました。これにより「Crypto.com」や「TenX」の暗号資産デビットカードも許可されており、この両社も暗号資産デビットカードが再び使用可能となったことを報告しています。

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏