
暗号資産決済「オーストリアの2,500店舗以上」に導入へ:A1×Salamantex
オーストリアのフィンテック企業「Salamantex(サラマンテックス)」は2020年7月2日に、同国最大のモバイルネットワークオペレータである「A1」と強力して、オーストリアにある2,500箇所以上の店舗に暗号資産決済を導入する予定であることを明らかにしました。
こちらから読む:高齢世代のビットコイン投資が倍増「暗号資産」関連ニュース
BTC・ETH・DASHなどの暗号資産に対応
Salamantex(サラマンテックス)の発表によると、同社は「自社開発した暗号資産決済ソフトウェア」と「A1が展開するA1 Paymentシステム」を統合することによって、2020年夏頃からオーストリアにある2,500以上の店舗で暗号資産決済を導入する予定だとされています。
「A1」は2019年時点で7店舗に限定して仮想通貨決済サービスを導入していましたが、今回は需要拡大に応じる形で対応店舗を2,500店舗以上に拡大すると伝えられています。
これにより店舗側は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ダッシュ(Dash/DASH)
などといった複数の暗号資産による支払いを受け入れることができるようになるとのことです。
SalamantexのCOOであるMarkus Pejacsevich(マーカス・ペジェセビッチ)氏は『私たちの目標は何十年間も使用されてきたクレジットカードと同じくらい簡単かつ自然に、デジタル通貨で支払いを行うことができるようにすることだ』と述べており、『A1も同様にこの次世代決済システムの可能性を確信し、デジタル決済サービスをより多くの消費者が利用できるようにすることを目指している』と語っています。
仮想通貨決済は様々な国や地域で導入が進んでおり、今年5月にはベネズエラにある20,000店舗以上で仮想通貨決済を導入する計画が明らかにされている他、先月9日にはオーストラリアとニュージーランドにある2,000台以上のコカ・コーラ自動販売機で暗号資産が利用できるようになったことなども発表されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Binance US:XEM・TRXなど「仮想通貨18銘柄」上場を検討

GMOコイン「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始|NEM保有者へのXYM付与も実施

PlanB氏:ビットコイン急落は「一時的な調整」2013年・2017年との比較画像で説明

【重要】Huobi(フォビ):日本居住者向けの「仮想通貨取引サービス」終了へ

仮想通貨人気が止まらない!ブラジル最大の金融グループ「暗号通貨市場」参入へ

BINANCE「シンガポール関連サービスの提供」停止へ|スマホアプリも削除
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
