ブロックチェーン活用の「スマート自動販売機」開発企業、130万ドルの資金調達

by BITTIMES

ブロックチェーン・顔認証・機械学習などの技術を活用した「スマート自動販売機」を開発している企業「PopCom(ポップコム)」が、クラウドファンディングを通じて130万ドル(約1.4億円)の資金調達に成功したことが明らかになりました。

こちらから読む:リトアニア中銀、"LBコイン"今月発行へ「ブロックチェーン」関連ニュース

PopCom(ポップコム)とは?

PopCom-logo

PopCom(ポップコム)は、ブロックチェーン・顔認証・機械学習などの技術を活用した「スマート自動販売機」を開発している企業であり「大麻(マリファナ)」や「アルコール」などの規制が適用される商品を自動販売機で販売するための技術を有しています。

同社が開発したスマート自販機には「生体認証技術」が搭載されているため、大麻やアルコールなどの規制商品を販売する際には、購入者のID情報などを確認して、適切な購入者のみに商品を販売することができるように設計されています。

またこの自販機には、商品の在庫・販売履歴・コンバージョン率などといった様々な情報をリアルタイムで監視できる技術も搭載されているため、自動販売機の管理人は自宅のパソコンなどで自販機の状況を確認したり、状況に応じて価格を変更したりすることができます。自動販売機の操作画面はタッチパネルとなっているため、商品のキャッチコピーをパソコン上で変更することもできると伝えられています。

(画像:PopCom)(画像:PopCom)

Start Engineで「130万ドル」の資金調達

「Black Enterprise」の報道によると、PopCom(ポップコム)はクラウドファンディングプラットフォームである「Start Engine(スタートエンジン)」実施された資金調達ラウンドで130万ドル(約1.4億円)の資金を調達したと伝えられています。なお、同社はこれまでに実施された資金調達で合計230万ドル(約2.47億円)の資金を調達しているとのことです。

Start Engine(スタートエンジン)は2014年に設立された米国の大手クラウドファンディングプラットフォームであり、数年前からはセキュリティトークンを用いた資金調達方法である「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)」関連の事業にも着手していると伝えられています。

「Black Enterprise」によると、PopComの創設者兼CEOであるDawn Dickson氏も、4,000人を超える投資家と共にSTOを通じたクラウドファンディングキャンペーンを立ち上げたとのことで、これによって企業は「公認投資家」と「非公認投資家」の両方から資金調達を行うことができるようになったとされています。

自動販売機にブロックチェーンや暗号資産を取り入れる事例は徐々に増えてきており、最近ではオーストラリアとニュージーランドにある2,000台以上の自動販売機で仮想通貨決済が可能になったことや、香港ディズニーランドなどの自販機で仮想通貨「Ghost」が利用可能になったことなども報告されています。

>>「PopCom」の公式サイトはこちら
>>「Black Enterprise」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏