Mastercard:暗号資産対応カードの「パートナープログラム」を強化

by BITTIMES   

Mastercard(マスターカード)は2020年7月20日に、暗号資産(仮想通貨)関連企業のカード発行を支援するパートナープログラムを強化していくことを発表しました。これにより同社のパートナー企業は、規制に準拠した安全な決済カードを簡単かつ迅速に発行できるようになると説明されています。

こちらから読む:コインチェックで"仮想通貨BAT"が取引可能に「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨カードのパートナープログラムを強化

Mastercard(マスターカード)は2020年7月20日に、暗号資産業界の発展を支援するために仮想通貨カード発行支援のパートナープログラムを加速させることを発表しました。これにより、同社のパートナー企業は規制に準拠した安全な決済用カードを簡単かつ迅速に発行できるようになり、仮想通貨関連企業も数週間で認定を受けることができるとされています。

マスターカードは『仮想通貨カードパートナー向けのプログラムを強化することによって、パートナシップの基本原則を維持しつつ、製品導入までの時間を短縮するための承認プロセスを合理化した』と述べていますが、それと同時に"パートナー企業は同社の基本原則に従わなければならない"ということも強調しており、以下のような項目を守ってサービスを運営しなければならないと説明しています。

  • ユーザー情報のプライバシーやセキュリティを確保して消費者保護に努めること
  • 金融機関・販売業者・携帯事業者などを含む全ての利害関係者に平等な競争の機会を提供すること
  • マネーロンダリング防止などを含む、全ての法律と規制を完全にに遵守して、ネットワークが運用されている国の経済システムとの整合性を保ちながら運用すること

仮想通貨決済企業「Wirex」が初のパートナーに

今回の発表では、SBIが出資していることでも知られるイギリス・ロンドンの仮想通貨決済企業「Wirex(ワイレックス)」が、"Mastercardプリンシパルメンバーシップ"を付与された最初の仮想通貨プラットフォームになったことも報告されています。

"プリンシパルメンバーシップ"を付与されたことによって「Wirex」は消費者に直接決済カードを発行することができるようになり、「Wirexカードの利用者」は自分が保有している暗号資産を即座に法定通貨に交換して、Mastercardの対応店舗で支払いを行うことができるようになると説明されています。

また、Wirexは「Cryptoback(クリプトバック)」と呼ばれる報酬プログラムも提供しているため、支払いを行う度にビットコイン(BTC)で最大1.5%の還元を受けることもできるとのことです。

イギリスの金融行動監視機構(FCA)からカード発行のライセンスを取得している「Wirex」は過去18ヶ月間で急速に成長しており、独自トークンである「ワイレックストークン(Wirex Token/WXT)」を発行していますが、今年後半には追加の通貨や無料の国際ATM出金機能などを備えた「次世代型のWirexカード」をヨーロッパ向けにリリースする他、「企業向けカード」の発行なども予定していると報告されています。

>>「Mastercard」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」