
【重要】ディーカレット:暗号資産の「レバレッジ取引サービス」終了へ
by BITTIMES
暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2020年7月22日に、同社がこれまで提供していた暗号資産(仮想通貨)のレバレッジ取引サービスの提供を終了することを発表しました。ディーカレットのレバレッジ取引サービスを利用していた方は期限までに未決済の建玉を決済し、トレードアカウントにおける日本円残高をベーシックアカウントへと振り替える必要があります。
こちらから読む:GMOコイン、国内初"OMG"の取り扱い開始「国内ニュース」
レバレッジ取引利用者は期日までに手続きを
DeCurret(ディーカレット)は2020年7月22日の発表で、サービスの見直しに伴い同社が提供していたレバレッジ取引サービスの提供を終了することを発表しました。
レバレッジ取引の新規注文停止日時は「2020年8月22日午前6時00分」となっており、レバレッジ取引サービスの提供終了日時は「2020年10月24日午前6時00分」とされているため、同社のレバレッジ取引サービスを利用していた方は期限までに未決済の建玉を決済して、トレードアカウントにおける日本円残高をベーシックアカウントへと振り替える必要があります。
なお、サービス提供終了日までに必要な手続きが行われなかった場合には、ディーカレットが未約定の注文を取消・決済し、ベーシックアカウントへと振り替えるとのことです。「注文履歴・約定履歴・入出金履歴」に関しては、レバレッジ取引サービス終了後も引き続き閲覧することができるようになっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Terraエコシステム復興プラン2(修正版)が可決|暗号資産取引所の対応表明も続々と

XRP価格急騰「100円台」まで回復|Sologenic(SOLO)エアドロップに向けてXRP買いか

イーサリアムの「ステーキング報酬」など開発状況や今後の予定を説明:Vitalik Buterin

実業家:本田圭佑「ブロックチェーン・ファンド」設立へ|新たなビジネス構想も

暗号資産自動両替機BTM:東京タワーフットタウン内「RED゜TOKYO TOWER」に設置

ORBS(オーブス)仮想通貨取引所「Liquid」に上場|日本向けサービスは未対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
