SBI×Sygnum銀行「デジタル資産関連企業に投資するファンド」を共同設立

by BITTIMES

SBIホールディングスは2020年10月6日に、スイスのデジタル資産銀行である「Sygnum Bank(シグナムバンク)」と協力して、東南アジア・ヨーロッパ地域を中心としたデジタル資産関連企業に投資する新しいファンドを共同設立することを発表しました。

こちらから読む:TaoTao、BINANCEとの"提携交渉終了"を発表「暗号資産」関連ニュース

デジタル資産関連企業に投資「STO支援」なども予定

SBIホールディングスは2020年10月6日に、スイスのデジタル資産銀行である「Sygnum Bank(シグナムバンク)」と共同でデジタル資産関連企業に投資する新しいファンドを設立することを発表しました。

Sygnum Bank(シグナムバンク)はスイスの金融市場監督機構(FINMA)から銀行免許を付与されているだけでなく、シンガポールでも当局から認可を資産管理会社として活動しているデジタル資産のスペシャリストであり、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)エックスアールピー(XRP)などの暗号資産(仮想通貨)も取り扱っています。

「SBIホールディングス」と「シグナム銀行グループ」が共同設立するファンドは『東南アジアとヨーロッパ地域を中心に、主に金融市場インフラとDLTに関連するエンタープライズ・ソリューション分野における革新的なテクノロジーを保有するアーリーステージの有望なスタートアップを投資対象とするベンチャーファンド』だと説明されています。

このファンドはSBIホールディングスの子会社である「SBI Ven Capital Pte. Ltd.」が運用するとのことで『デジタル資産分野の先駆者であるSBIグループとヨーロッパのデジタル資産銀行の先駆けであるSygnum銀行グループの両社が相互補完的にもたらすデジタル資産・金融サービス・フィンテック全域にわたる深い専門知識や、アジアとヨーロッパに跨る両社のネットワークをフル活用する』と説明されています。

また、このファンドは投資先に対してSBIグループとSygnum銀行グループが持つ経営資源を活用した事業支援やコーポレートガバナンス面での支援を行うほか、将来的には「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)」を通して市場から直接資金調達を行うための支援を行うことも予定しているとのことです。

さらに『より多くの投資家に出資機会を提供して出資後のファンド持分の流動性を高める可能性を提供するために、ファンド持分をトークン化することによって、新しい資金調達手段としてのセキュリティトークンの普及・利用促進を図るべく、最先端のテクノロジーを活用して投資家と企業・発行体との架け橋となることで、デジタルアセット関連事業の拡大に取り組んでいく』とも説明されています。

>>「SBIホールディングス」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

DMMビットコイン:最大10万円が当たる「クリスマス&お年玉ダブルキャンペーン」開催中

DMMビットコイン:最大10万円が当たる「クリスマス&お年玉ダブルキャンペーン」開催中

暗号資産取引所FTX「NFTを発行・販売できる新機能」を追加

暗号資産取引所FTX「NFTを発行・販売できる新機能」を追加

ブラウザ拡張機能を悪用した「ビットコインの盗難・詐欺」に要注意|Casa CEOが警告

ブラウザ拡張機能を悪用した「ビットコインの盗難・詐欺」に要注意|Casa CEOが警告

Cardano「新たなテストネット」本日公開へ|ADA保有アドレスは過去最高値を更新

Cardano「新たなテストネット」本日公開へ|ADA保有アドレスは過去最高値を更新

NBAサクラメント・キングス「限定版の仮想通貨グッズ」提供へ|CryptoKaijuと提携

NBAサクラメント・キングス「限定版の仮想通貨グッズ」提供へ|CryptoKaijuと提携

イーサリアムブロックチェーン用いた「音楽レーベル」を設立:RAC×Goldroom

イーサリアムブロックチェーン用いた「音楽レーベル」を設立:RAC×Goldroom

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

2023年に注目が集まる銘柄10選 - 期待の仮想通貨は?【PR】

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す