インド初の暗号資産銀行サービス「UNICAS」登場|実店舗などでBTCなど8銘柄取り扱い

by BITTIMES

インド国内で暗号資産(仮想通貨)も含めた幅広い金融サービスを複数の支店とオンラインの両方で提供する「UNICAS」と呼ばれる合弁会社が設立されたことが明らかになりました。「UNICAS」は"暗号資産関連サービスを提供する実店舗を構えた世界初の規制された金融機関である"とされているため、同社のサービスが開始されることによってインド国内で暗号資産がさらに普及することになると期待されています。

こちらから読む:Abra CEOが語る"BTCに強気な理由"「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨も扱う銀行サービス「UNICAS」設立

イギリスを拠点とする暗号資産銀行サービスプロバイダーの「Cashaa(カシャー)」は2020年10月27日に、インドの共同組合信用機関である「United Multistate Credit Co. OperativeSociety」と共に、仮想通貨も含めた幅広い金融サービスを複数の支店とオンラインの両方で提供する「UNICAS」と呼ばれる合弁会社を設立したことを発表しました。

UNICASはインド北部にある22の支店とオンラインの両方で「仮想通貨銀行サービス」と「従来の銀行サービス」を提供する会社であり、UNICASの利用者は以下のようなサービスを利用することができると説明されています。

  • 仮想通貨ウォレットで普通預金口座を開設する
  • 仮想通貨・金・不動産を担保としたローンを利用する
  • 仮想通貨・債券・定期預金に投資する
  • 各支店で現金を使用して仮想通貨を購入する

「UNICAS」が取り扱う暗号資産は以下の8種類となっており、2020年12月から北インドにある22の支店とオンラインでサービスを開始し、その後は支店数を100以上にまで増やすことを計画していると報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
イオス(Eos/EOS)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・カシャー(Cashaa/CAS)

最初は「主要地域の1億5,000万人」にサービス提供へ

Cashaa(カシャー)の公式発表によると、「UNICAS」は最初にデリー・グジャラート・ラジャスタンなどの地域に支店を立ち上げてこれらの州に住む1億5,000万人の人々にサービスを提供することを予定しているとされています。

インドでは仮想通貨関連の規制が明確化されていないため仮想通貨関連企業のサービスにも度々影響が出ており、インド国内では仮想通貨の普及に遅れが出ていましたが、「UNICAS」のサービスが正式に開始されることによって、インドで仮想通貨が広く普及する可能性があると期待されています。

「United Multistate Credit Co. OperativeSociety」のトップでありながら「UNICAS」のCEOでもあるDinesh Kukreja氏は『UNICASはユーザーが暗号資産関連商品にアクセスできる物理的な支店を持つ、世界初の規制された金融機関である』と述べており、『インド全体にサービスを拡大することを楽しみにしている』とコメントしています。

私たちはインドの金融サービスの未来に突入しています。インドの伝統的な金融に関する10年の経験と、Cashaaが国際的な銀行業務で培った経験を融合することによって、インドのフィンテック業界・暗号資産業界の両方に大きな変革がもたらされます。

私たちはユーザーが仮想通貨関連製品にアクセスできる物理的な支店を持つ世界で初めての規制された金融機関です。新しい技術にアクセスするチャンスを増やすことによって、2021年までに支店数を100以上にまで拡大し、インドで数千人の熟練した専門家を雇用することを目指しています。

当社の普通預金口座をお持ちの方は、銀行が提供する従来のローンと同様に、暗号資産を担保として使用してローンを組むことも可能です。

「United Multistate Credit Co. OperativeSociety」は2012年から金融サービスを通じてインドに住む何百万人もの人々の生活を改善してきており、都市協同組合銀行と信用協会の頂点に立つ全国レベルの連盟である「NAFCUB」のメンバーでもあると説明されているため、同社と「Cashaa」の合弁会社である「UNICAS」のサービスが開始されることによって10億人以上が住むインドで仮想通貨の利用がさらに活発化すると期待されます。

>>「Cashaa」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン「遠隔医療サービス」を東アフリカに|国連機関がDoc.comと提携

ブロックチェーン「遠隔医療サービス」を東アフリカに|国連機関がDoc.comと提携

ビットコイン価格が一時「8,200ドル」まで急落|BinanceUSでフラッシュクラッシュ

ビットコイン価格が一時「8,200ドル」まで急落|BinanceUSでフラッシュクラッシュ

Coinbaseユーザー「有価証券XRPを販売し、手数料で利益を得た」として取引所を提訴

Coinbaseユーザー「有価証券XRPを販売し、手数料で利益を得た」として取引所を提訴

Cardano(ADA)のライトウォレット「Lace」メインネットで正式リリース

Cardano(ADA)のライトウォレット「Lace」メインネットで正式リリース

仮想通貨=犯罪?先入観に潜む危険性に警鐘を鳴らす元米国連邦検事

仮想通貨=犯罪?先入観に潜む危険性に警鐘を鳴らす元米国連邦検事

スタンフォード大学がブロックチェーン研究センターを設立|イーサリアム財団も支援

スタンフォード大学がブロックチェーン研究センターを設立|イーサリアム財団も支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す