
カンボジア中央銀行:CBDC「Bakong(バコン)」運用開始|日本企業が共同開発
カンボジアの中央銀行「カンボジア国立銀行」と共に同国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「Bakong(バコン)」を共同開発している「ソラミツ株式会社」は、バコンがカンボジアのリテール決済および銀行間決済の基幹システムとして2020年10月28日から正式に運用開始されたことを発表しました。
こちらから読む:国際決済銀行、CBDCの概念実証実施へ「CBDC」関連ニュース
中央銀行デジタル通貨「Bakong(バコン)」運用開始
Bakong(バコン)はデジタル化されたカンボジアリエル(KHR)と米ドル(USD)を使用した中央銀行デジタル通貨(CBDC)システムであり、ソラミツが開発に貢献した許可型ブロックチェーン「Hyperledger Iroha(ハイパーレジャーいろは)」を使用して「カンボジア国立銀行」と「ソラミツ株式会社」が共同開発しています。
この中央銀行デジタル通貨システムは2019年7月からカンボジア全土でパイロット運用が開始されていましたが、先日28日にはカンボジアのリテール決済および銀行間決済の基幹システムとして正式に運用開始されたことが報告されています。
多くの金融機関と1,700万人の国民のニーズに対応するために構築された「バコン」は、従来の決済システムと連携してシームレスかつ安全に機能するように設計されており、2020年第3四半期時点ではカンボジア全土にある18の金融機関で既に採用されています。
スマホアプリで「簡単に送金・決済」
Bakong(バコン)のスマートフォンアプリは、カンボジア国内の電話番号を有している人なら誰でも利用することができ、デジタルリエル・デジタルドルのウォレットを保有して、電話番号やQRコードで個人間・法人間送金を行ったり、店舗で支払いを行ったりすることができるようになっているため、カンボジアに住む人々は、送金手数料無料で、より早く、より安全に支払いを行うことができると説明されています。
なお「バコン」は金融犯罪などを防止するために「多要素認証の本人確認システム」を採用しているため、"少額決済を行うためのバコン口座開設"はSMS検証で行うことができるものの、"高額決済を行うためのバコン口座開設"では認証アプリを使用したり、銀行の支店で政府IDを登録して厳格な本人確認を行う必要があると説明されています。
カンボジアでは15歳以上の国民のうちの78%が銀行口座を有していないものの、スマートフォンの普及率は150%となっているため、スマートフォンで簡単に利用することができる「バコン」はカンボジアの金融システムの金融包摂・効率性・安全性を向上させ、現地通貨の使用も促進させることができると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ORBS(オーブス)仮想通貨取引所「Liquid」に上場|日本向けサービスは未対応

GMOコイン:沖縄のサッカークラブ「FC琉球」の2021シーズンオフィシャルパートナーに

グローバル・ステーブルコイン規制に向けた「10の要点」を発表:金融安定理事会

【Chiliz&Socios】Locker Roomに「F1関連の新トークン」追加|Locker One(LOCK-1)

フィリピン政府ブロックチェーン認可へ | アジアのシリコンバレーに大きく前進

金融庁:法令改正へ「仮想通貨による出資」にも規制適用
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「アイオーエスティー(IOSToken/IOST)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
