
The Sandbox:人気アニメ「The Smurfs(スマーフ)」と提携|仮想ビレッジ構築へ
Animoca Brands(アニモカブランド)とその子会社である「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」は2020年10月29日に、ベルギー生まれの人気アニメ「The Smurfs(スマーフ)」の公式ライセンサーである「IMPS」と提携したことを発表しました。今回の提携によってブロックチェーン基盤の仮想空間プラットフォーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」には、スマーフのキャラクターが登場するブロックチェーンゲームが構築されます。
こちらから読む:国内4社、NFT共通仕様"Oct-Pass"策定へ「ゲーム」関連ニュース
The Sandboxに「スマーフビレッジ」構築へ
The Sandbox(ザ・サンドボックス)は2020年10月29日に、ベルギー生まれの人気アニメ「The Smurfs(スマーフ)」の公式ライセンサーである「IMPS」との提携を通じて、ブロックチェーン基盤の仮想空間プラットフォームであるThe Sandbox上に「Virtual Smurfs Village LAND」を構築することを発表しました。
今回の提携によって「IMPS」はThe Sandboxの仮想空間上で「LAND」として知られる大規模な土地を受け取ることになります。2020年後半にはこれらのLANDでスマーフをテーマにした空間やアトラクション・ゲーム・建物などが一般公開されるため、ゲームのプレイヤーは"3Dボクセルアートバージョンのスマーフビレッジ"を探索することができるようになるとのことです。
具体的には、スマーフビレッジで他のプレイヤーと交流したり、スマーフの好きなキャラクターを使用してアドベンチャーゲームをプレイしたり、スマーフをテーマにしたゲーム内コンテンツを購入して独自のスマーフゲームを構築することができるようになるとされており、スマーフ関連のNon Fungible Token(NFT)を獲得して他のプレイヤーと取引することもできるとされています。
スマーフ関連のNFTは2020年11月12日に予定されている「LANDプレセール」でプレミアムアセットとして販売されるとのことです。
「The Sandbox」と「Animoca Brands」は有名ブランドを展開する大手企業との提携を続けており、今年9月にはクマのキャラクターで知られる「Care Bears(ケアベア)」との提携も発表されています。
また、今年3月には老舗ゲームメーカーである「Atari(アタリ)」との提携を通じて、The Sandboxに仮想テーマパークを構築することなども発表されており、今月20日には有名スポーツクラブとの提携を拡大している「Socios.com(ソシオスドットコム)」との提携も発表されているため、今後の新たな提携発表にも期待が高まります。
>>「The Sandbox」の公式発表はこちら
>>「Animoca Brands」の公式発表はこちら
>>「The Sandbox」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

優れた仮想通貨が必ず成功するとは限らない:MySpace 元CEO Michael Jones

習近平主席、産業改革における「ブロックチェーン」の重要性を強調|本格的に技術導入へ

地域通貨×スポーツテック×DXのファンマーケティングツール「YELLtum」実証実験開始

2024年度版「暗号資産に関する3つの税制改正要望」を政府に提出:日本ブロックチェーン協会

SBI証券など4社、セキュリティトークン扱うコンソーシアム「ibet for Fin」運営開始

LayerX×Uhuru「ブロックチェーン・IoT」分野で協業|安全・安心なデータ流通実現へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
