オーストラリア中央銀行:CBDC調査プロジェクトで「ConsenSys」などと提携

by BITTIMES

オーストラリアの中央銀行である「オーストラリア準備銀行(RBA)」は2020年11月2日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の調査プロジェクトの一環として「コモンウェルス銀行」や「ナショナルオーストラリア銀行」に加えて、「ConsenSys(コンセンシス)」や「Perpetual(パーペチュアル)」などの企業と提携したことを発表しました。

こちらから読む:Huawei新型スマホ、CBDCウォレットを搭載「CBDC」関連ニュース

調査プロジェクトでは「イーサリアム」の技術活用

オーストラリア準備銀行(RBA)は2020年11月2日に、金融機関間での送金などに使用するホールセール型中央銀行デジタル通貨(CBDC)の使用や影響についての調査を行うためのプロジェクトで「コモンウェルス銀行・ナショナルオーストラリア銀行・ConsenSys・Perpetual」と提携したことを発表しました。

「ナショナルオーストラリア銀行」はオーストラリア国内で最大の資産を有する金融機関であり、「コモンウェルス銀行」はナショナルオーストラリア銀行に次いで多くの資産を有する銀行として知られています。「ConsenSys(コンセンシス)」はイーサリアム関連のソフトウェア開発企業であり、「Perpetual(パーペチュアル)」はオーストラリアの大手資産運用会社です。

オーストラリア準備銀行が実施する調査プロジェクトでは、大企業や中堅企業・自治体・機関投資家などといったホールセールマーケットの参加者が資金調達に使用することができる中央銀行デジタル通貨(CBDC)の概念実証が行われることになっており、プロジェクトではイーサリアムの技術が活用されると報告されています。

RBAの総裁補佐であるMichele Bullock氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

このプロジェクトはホールセール金融市場取引における効率性・リスク管理・イノベーションに対するCBDCの影響を調査することを目的としています。これらの市場におけるCBDCの使用に関しては未解決の問題が残されていますが、オーストラリアの決済システムにおけるホールセール型CBDCが将来的にどのような役割を担うことができるかについて調査するために業界パートナーと協力できることを嬉しく思います。

この中央銀行デジタル通貨の調査プロジェクトは2020年末頃に完了する予定となっており、2021年前半にはプロジェクトの内容や調査結果をまとめたレポートが公開される予定となっています。

イーサリアム(Ethereum/ETH)関連の主要なソフトウェアを開発している「ConsenSys(コンセンシス)」はこれまでにも複数の国のCBDCテストに協力しており、先日は「デジタルユーロ」の技術開発に協力することなども発表されています。

>>「オーストラリア準備銀行」の公式発表はこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

世界最大級のSNSトレードeToro「XRP取引サービスの一時停止」を発表

世界最大級のSNSトレードeToro「XRP取引サービスの一時停止」を発表

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

Huobiが「コンビニ・ペイジー入金」に対応|ビットコインプレゼント企画も開催中

Huobiが「コンビニ・ペイジー入金」に対応|ビットコインプレゼント企画も開催中

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

Bybitが主催する世界最大の仮想通貨トレードバトル「WSOT」登録受付開始!

Bybitが主催する世界最大の仮想通貨トレードバトル「WSOT」登録受付開始!

COTI:カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」発行へ

COTI:カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す