オーストラリア中央銀行:CBDC調査プロジェクトで「ConsenSys」などと提携

by BITTIMES   

オーストラリアの中央銀行である「オーストラリア準備銀行(RBA)」は2020年11月2日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の調査プロジェクトの一環として「コモンウェルス銀行」や「ナショナルオーストラリア銀行」に加えて、「ConsenSys(コンセンシス)」や「Perpetual(パーペチュアル)」などの企業と提携したことを発表しました。

調査プロジェクトでは「イーサリアム」の技術活用

オーストラリア準備銀行(RBA)は2020年11月2日に、金融機関間での送金などに使用するホールセール型中央銀行デジタル通貨(CBDC)の使用や影響についての調査を行うためのプロジェクトで「コモンウェルス銀行・ナショナルオーストラリア銀行・ConsenSys・Perpetual」と提携したことを発表しました。

「ナショナルオーストラリア銀行」はオーストラリア国内で最大の資産を有する金融機関であり、「コモンウェルス銀行」はナショナルオーストラリア銀行に次いで多くの資産を有する銀行として知られています。「ConsenSys(コンセンシス)」はイーサリアム関連のソフトウェア開発企業であり、「Perpetual(パーペチュアル)」はオーストラリアの大手資産運用会社です。

オーストラリア準備銀行が実施する調査プロジェクトでは、大企業や中堅企業・自治体・機関投資家などといったホールセールマーケットの参加者が資金調達に使用することができる中央銀行デジタル通貨(CBDC)の概念実証が行われることになっており、プロジェクトではイーサリアムの技術が活用されると報告されています。

RBAの総裁補佐であるMichele Bullock氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

このプロジェクトはホールセール金融市場取引における効率性・リスク管理・イノベーションに対するCBDCの影響を調査することを目的としています。これらの市場におけるCBDCの使用に関しては未解決の問題が残されていますが、オーストラリアの決済システムにおけるホールセール型CBDCが将来的にどのような役割を担うことができるかについて調査するために業界パートナーと協力できることを嬉しく思います。

この中央銀行デジタル通貨の調査プロジェクトは2020年末頃に完了する予定となっており、2021年前半にはプロジェクトの内容や調査結果をまとめたレポートが公開される予定となっています。

イーサリアム(Ethereum/ETH)関連の主要なソフトウェアを開発している「ConsenSys(コンセンシス)」はこれまでにも複数の国のCBDCテストに協力しており、先日は「デジタルユーロ」の技術開発に協力することなども発表されています。

>>「オーストラリア準備銀行」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」