eToro:XRP保有者に対する「Sparkトークン付与」対応へ|今後の買い増加に期待感

by BITTIMES   

世界最大のSNSトレードプラットフォームである「eToro(イートロ)」は、2020年10月30日に「Flare Networks(フレア・ ネットワークス)」が予定している仮想通貨XRP保有者に対するSparkトークンの付与に対応する方針を明らかにしました。

eToro「Sparkトークン付与」への対応を発表

eToro(イートロ)は為替取引・株取引・商品取引などを提供しているソーシャルトレード投資プラットフォームであり、世界中で2億5,000万人以上のユーザーが利用する"世界最大級のSNSトレードプラットフォーム"として知られています。

同社は複数の暗号資産に対応した「暗号資産取引サービス」も提供していますが、2020年10月30日には「Flare Networks(フレア・ ネットワークス)」が予定している仮想通貨XRP保有者に対するSparkトークンの付与に対応する方針が明らかにされました。

**Sparkトークンに関するeToroの声明

Rippleエコシステムの継続的な開発をサポートするために、eToroは「Flare Networks」と緊密に連携して、eToroのお客様にSparkトークンを配布するための取り組みを行なっています。

Flare Networks(フレア・ ネットワークス)は日本時間2020年12月12日午前9時00分頃にXRP保有者のXRP保有量を記録するための"スナップショット"を撮影することを予定しており、必要な手続きを行ったユーザーには「1XRP=1Sparkトークン」の割合でSparkトークンを付与することを予定しています。

取引所のウォレットでXRPを保有している人が「Sparkトークン」を受け取るためには、取引所側が必要な手続きを実施して、各ユーザーにSparkトークンを付与する対応を取る必要がありますが、「eToro」は今回これらの対応を取る方針を示しているため、eToroでXRPを保有しているユーザーもSparkトークンを受け取ることができることになります。

「スナップショット前のXRP買い」に繋がるか

eToro(イートロ)のサービスは日本向けには提供されていないため、今回の発表は日本居住者に直接的な関係はないものの、eToroは世界中で2億5,000万人以上に利用されている大規模なプラットフォームであるため、『eToroがSparkトークンの付与に対応する』というニュースはXRPコミュニティにとって良いニュースになると考えられます。

"Sparkトークンの付与"には既に世界中にある複数の暗号資産取引所が対応する方針を示していますが、今年4月には『eToroはXRP投資家が特に多い』ということも報告されていたため、今回の発表によって今後はeToroユーザーの間で「スナップショット撮影のタイミングに合わせたXRP買い」が加速する可能性があると予想されています。

スナップショットの撮影日は2020年12月12日となっているため、記事執筆時点では残り約1ヶ月ほどの期間が残されていますが、今後は「Sparkトークンの受け取り」を期待してXRPを購入する投資家が増える可能性もあると予想されるため、今後はXRP価格の動きにも注目です。

なお「Sparkトークンの付与」に関しては日本国内の暗号資産取引所からも『前向きな対応を検討している』ということが発表されているため、日本の暗号資産取引所でXRPを保有している方もSparkトークンを受け取れる可能性があると考えられます。

2020年11月3日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は今年8月に32円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2020年11月3日時点では「1XRP=24.19円」で取引されています。

2020年5月8日〜2020年11月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年5月8日〜2020年11月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

大和証券も仮想通貨事業参入か|市場の活性化に期待高まる

大和証券も仮想通貨事業参入か|市場の活性化に期待高まる

仮想通貨は今後どうなる?これからの捉え方、向き合い方

仮想通貨は今後どうなる?これからの捉え方、向き合い方

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

フェラーリ「仮想通貨決済」対応へ|BTC・ETHなど複数の暗号資産を受け入れ

フェラーリ「仮想通貨決済」対応へ|BTC・ETHなど複数の暗号資産を受け入れ

デジタル通貨「コイン(coin)」2020年度下期に発行へ|三菱UFJ・リクルートが協力

デジタル通貨「コイン(coin)」2020年度下期に発行へ|三菱UFJ・リクルートが協力

注目度の高い仮想通貨ニュース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す