Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

by BITTIMES   

ブロックチェーン分析会社である「Chainalysis(チェイナリシス)」は2020年11月12日に、政府が押収した暗号資産(仮想通貨)を処理・保管・売却・監視することを支援する新しいサービス「資産換金プログラム」を開始したことを発表しました。

こちらから読む:PayPal、米国で暗号資産売買サービス提供開始「暗号資産」関連ニュース

押収した暗号資産の「処理・保管・売却・監視」を支援

Chainalysis(チェイナリシス)は2020年11月12日に、政府機関や倒産実務家(破産問題について助言する免許を持った専門家)が押収した資産を処理・保管・売却・監視するのを支援する「資産換金プログラム」を開始したことを発表しました。

チェイナリシスは今月初めに、米司法省が閉鎖された闇サイト「Silk Road(シルクロード)」に関連するアドレスから、米規制当局の歴史上最高額となる10億ドル(約1,000億円)相当のビットコイン(BTC)を押収する際の調査に協力したことを発表していましたが、今回の発表はこれに続くものであると説明されています。

同社は「資産換金プログラム」の提供について、暗号資産を含めた違法行為の調査が洗練されていくにつれて、政府機関や 倒産実務家の間で「デジタル資産換金サービス」の必要が高まってきていると説明しています。

法執行機関が違法な暗号資産を調査する場合には、法的に没収されるまでそれらの暗号資産を押収して保管する必要があるため、政府機関と倒産実務家は「押収された暗号資産を法定通貨で追跡・保管、最終的に販売するための安全な方法」を必要としています。

法執行機関による暗号資産を含めた違法行為の調査が洗練されるにつれて、デジタル資産換金サービスの必要性が高まっています。

Chainalysisの財務責任者であるJason Bonds(ジェイソン・ボンド)氏は『暗号資産がより主流になるにつれて、それらは"善と悪"両方の関係者によってさらに使用されることになるだろう』と述べており、『我々のパートナーの一部である政府機関は犯罪者の根絶を成功させているため、それに伴い資産の回復と換金を支援することは当然のステップである』とコメントしています。

米司法省などはこれまで違法行為などで押収した暗号資産をオークション形式で販売していましたが、連邦保安官は暗号資産の管理や売却に対応できる民間業者を募集していたため、「Chainalysis」はこのような政府の要望に答えて新サービスを開始した可能性があると見られています。

「Chainalysis」は今回の発表の中で『押収された資産の管理サービスを提供している「AssetReality」は「Chainalysis」と提携して、差し押さえられた資金の販売方法を決定している』とも述べており、AssetRealityの専門家チームは暗号資産やその他の複雑な資産に関する戦略的アドバイザリーサービスとトレーニングを国際的な法執行機関に提供することによって、その取り組みを強化していると説明しています。

>>「Chainalysis」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所CoinBest「販売所におけるBTC・ETH現物取引サービス」提供開始

暗号資産取引所CoinBest「販売所におけるBTC・ETH現物取引サービス」提供開始

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

Polygon × hi「NFTでカスタムできるMastercardデビットカード」発表

Polygon × hi「NFTでカスタムできるMastercardデビットカード」発表

トロン(TRON/TRX)DApps開発促進に向けた「支援プログラム」を開始

トロン(TRON/TRX)DApps開発促進に向けた「支援プログラム」を開始

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格「今後10倍になる可能性」マイケル・セイラー氏

ビットコイン価格「今後10倍になる可能性」マイケル・セイラー氏

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す