歴史上最高額「1,000億円相当のビットコイン」押収|米司法省がシルクロード関連で

by BITTIMES

米国政府がかつて存在していた史上最大規模の闇サイト「Silk Road(シルクロード)」に関連するアドレスに保管されていた10億ドル(約1,000億円)相当のビットコインを押収したことが明らかになりました。この押収額は"米規制当局によるビットコインの押収額"としては過去最大のものであると報じられています。

こちらから読む:コインチェック、"変動型送金手数料"導入へ「暗号資産」関連ニュース

米司法省:巨額の「BTC・BCH・BSV・BTG」を押収

米国司法省が史上最大規模の闇サイトとして知られる「Silk Road(シルクロード)」に関連するアドレスから、米規制当局の歴史上過去最高額となる10億ドル(約1,000億円)相当のビットコインを押収したことが2020年11月5日に公開された文章で明らかになりました。

公開された文章によると、このアドレスはハッカーが所有するアドレスであり、米国政府はすでにアドレスの所有者を特定し、アドレス所有者との間で「BTCの押収」について同意を得ていると報告されています。

司法省はすでにこのアドレスから「6万9370.22491543BTC」を差し押さえているとのことで、同アドレスにはビットコインのハードフォークによって新たに誕生した「ビットコインキャッシュ(BCH)ビットコインSV(BSV)ビットコインゴールド(BTG)」も含まれているとされています。なお、これらの暗号資産もBTCとほぼ同じ数量が保管されていたとされています。

これらのビットコインは「Individual X」と呼ばれるハッカーが2012年〜2013年頃にシルクロードをハッキングして不法に入手したものだとみられており、ハッカーのアドレスは「1HQ3Go3ggs8pFnXuHVHRytPCq5fGG8Hbh」だと報告されています。

司法省によると、シルクロードの創設者で現在服役中のRoss Ulbricht(ロス・ウルブリヒト)氏は、以前にこのハッカーを特定し『盗んだビットコインを返却するように』と要求していたものの、このハッカーは要求に応じることなく、返却も使用もせずにBTCを保有し続けていたとされています。

今回の司法省の調査にはブロックチェーン分析企業である「Chainalysis(チェイナリシス)」などが協力したと報告されています。Chainalysisは暗号資産の追跡ツールなどを提供している大手企業であり、今年6月には同社が提供している追跡ツールが"高い匿名機能を備えた暗号資産"として知られる「ダッシュ(Dash/DASH)」や「ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)」をサポートしたことなども報告されています。

なお、米政府がこれまでに押収したビットコインはオークションを通じて投資家に販売されていたため、今回押収された巨額のビットコインも数ヶ月後にオークション形式で投資家に販売される可能性が高いとみられています。

>>「公開された文章」はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る