Pontaポイントでステーブルコイン「xcoin」がチャージ可能に:エクスチェンジャーズ

by BITTIMES

オンライン両替サービスなどを手掛けている「株式会社エクスチェンジャーズ」は2020年11月16日に、同社が手掛けている法定通貨156種類に連動したステーブルコイン「xcoin currency」を、日本国内で9,790万人に利用されている共通ポイント「Pontaポイント」でチャージできるサービスを開始したことを発表しました。

こちらから読む:LINE Pay、特典クーポンで"LINKリワード"を追加掲載「国内ニュース」

コイン交換時にも「Pontaポイント」を付与

株式会社エクスチェンジャーズはオンライン両替サービスなどを手掛けている東京都千代田区の会社であり、世界の法定通貨156種類に連動したステーブルコインである「xcoin currency」なども提供しています。今回の発表では、この「xcoin currency」を日本国内で9,790万人に利用されている共通ポイント「Pontaポイント」でチャージできるサービスが開始されたことが報告されています。

本日から開始されたこの新サービスでは、xcoin currencyの中で日本円に連動するコインである「XJPY」に1,000Pontaポイントからチャージすることができるようになっており、「1Pontaポイント=1XJPU=1円相当」としてチャージして、1XJPYから他の155種類の通貨に連動する「xcoin currency」に交換することができる仕組みとなっています。

「xcoin currency」は、ユーザー登録不要で無料ダウンロードすることができる「xcoin wallet 日本版」を用いて保管・交換・送受信することができるようになっており、ウォレットユーザー間であれば手数料無料で残高を送り合うことができる他、イーサリアム(ETH)の保管・送受信も可能となっています。

また「xcoin currency」などをウォレット内で交換する際には、交換時に発生する交換手数料の日本円換算額に対して「100円あたり1Pontaポイント」が付与されることになっています。なお、付与ポイント数の計算は、1か月間に当該会員が実施した交換の交換手数料合計額(100円未満切り捨て)に対して、100円あたり1ポイントのポイント付与率が適用されるとのことです。

ゴールド連動ステーブルコイン「xcoin gold」も発行予定

株式会社エクスチェンジャーズは今回の発表の中で、金(ゴールド/Gold)の価格に連動したステーブルコインである「xcoin gold」を2020年11月30日にリリースする予定であることも報告しています。

また、その後はその他様々な資産と価値が連動するステーブルコインを順次導入し、2021年には複数の通貨に対応したプリペイドカード「xcoin card」も発行される予定だとされています。

「xcoin card」を利用すると、Pontaポイントからチャージされた「xcoin currency」の残高を世界中の店舗で使用することができるようになるため、より一層ポイントの使用範囲が拡大すると説明されています。

エクスチェンジャーズは「Pontaポイント」をサービス内に取り入れることによって『貯めたPontaポイントを様々な通貨建資産として保有することができる新たな楽しみ方を提供する』と説明しています

>>「エクスチェンジャーズ」の公式サイトはこちら
>>「xcoin wallet」の公式サイトはこちら
>>「xcoin wallet(Android版)」のダウンロードはこちら
>>「xcoin wallet(iOS版)」のダウンロードはこちら
>>「xcoin」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏