米大手取引所Coinbase「暗号資産の証拠金取引サービス」終了へ

by BITTIMES

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2020年11月25日に、同社が提供していた"暗号資産(仮想通貨)の証拠金取引サービス"を日本時間2020年11月26日午前7時00分をもって終了することを発表しました。

こちらから読む:SBI VCトレード、貸暗号資産サービス開始「暗号資産」関連ニュース

商品先物取引委員会(CFTC)のガイダンスに準拠

Coinbase(コインベース)は2020年11月25日に、同社が提供していた「暗号資産の証拠金取引サービス」を日本時間2020年11月26日午前7時00分(米国太平洋標準時2020年11月25日14時00分)をもって終了することを発表しました。

証拠金取引サービスの終了に伴い、同時刻をもって全ての未決済注文は自動的キャンセルされるとのことで、建玉の精算は期限に応じて2020年2月末まで実施されると報告されています。

コインベースは証拠金取引サービスの終了理由として『商品先物取引委員会(CFTC)のガイダンスに準拠すること』が目的だと説明していますが、「ガイダンスのどの箇所が影響しているか」などといった具体的な停止理由については明らかにしていません。

Coinbaseの最高法務責任者(CLO)であるPaul Grewal(ポール・グレワル)氏は『米国のお客様を保護し安心してご利用いただくためには、信用取引商品に関する明確で常識的な規制が必要であると考えております。この目標を達成するために、規制当局と緊密に協力していきたいと考えています』とコメントしています。

なお、全てのポジションが期限切れになった後は、2020年12月に全ての関連商品がオフラインになるとされています。

>>「Coinbase」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインの下落市場は「大きな価値」を生み出した:Apple共同設立者

ビットコインの下落市場は「大きな価値」を生み出した:Apple共同設立者

シンボル(XYM)暗号資産取引所「Bitget」に上場|MEXC Globalとも提携

シンボル(XYM)暗号資産取引所「Bitget」に上場|MEXC Globalとも提携

暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

エスクロー口座の500億XRP「バーンすることは可能か?」Ripple社CTOが回答

エスクロー口座の500億XRP「バーンすることは可能か?」Ripple社CTOが回答

仮想通貨の税制変更「金融庁からも国税庁に要望提出すべき」藤巻議員

仮想通貨の税制変更「金融庁からも国税庁に要望提出すべき」藤巻議員

Ripple社:オープンメタバース手掛ける「Futureverse」に出資|XRPLなどを統合

Ripple社:オープンメタバース手掛ける「Futureverse」に出資|XRPLなどを統合

注目度の高い仮想通貨ニュース

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す