米通貨監督庁第32代長官に「Coinbase元幹部」を指名:トランプ大統領

by BITTIMES

米国のDonald Trump(ドナルド・トランプ)大統領が、大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」で最高法務責任者(CLO)を務めていた経歴を持つBrian Brooks(ブライアン・ブルックス)氏を「米通貨監督庁(OCC)の第32代長官」として指名したことが明らかになりました。

こちらから読む:ビットコイン価格"180万円"突破「暗号資産」関連ニュース

ブルックス氏就任は仮想通貨業界にプラス?

米ホワイトハウスは2020年11月17日に、Donald Trump(ドナルド・トランプ)大統領が「米通貨監督庁(OCC)の第32代長官」としてこれまでOCCで長官代理を務めていたBrian Brooks(ブライアン・ブルックス)氏を指名したことを明らかにしました。

Brian Brooks(ブライアン・ブルックス)氏は米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」で最高法務責任者(CLO)を務めていた人物でもあるため、銀行を監督する役割を担っている「米通貨監督庁」の長官にコインベースの元CLOであるブルックス氏が就任することによって、仮想通貨業界にプラスの影響がもたらされると期待されています。

ブルックス氏はこれまでにも仮想通貨業界の発展に繋がる政策を策定してきたことでも知られており、2020年7月に米貯蓄貸付組合・国民貯蓄銀行に対して暗号資産の取扱いを許可する声明を発表している他、今年9月には連邦公認銀行がステーブルコインの準備資産となる法定通貨を保管できるようにするガイダンスなども発行しています。

同氏は今回「米通貨監督庁の第32代長官」として指名を受けたことについて次のようにコメントしています。

会計監督官として157年の歴史を持つこの使命に貢献できることを誇りに思います。もし承認されれば私はこの機関がその重要な使命を果たし続け、この機関の全ての人がその職務を成功させるために必要な資源・訓練・リーダーシップを持っていることを確実にするために絶え間なく働くつもりです。

ブライアン・ブルックス氏の任期は5年間となっていますが、正式に同氏の就任が決定するためには米国上院での承認を受ける必要があります。現在は米国大統領選挙の開催を受けて臨時休会期間となっているため、議会が始まるのは2020年1月3日からとなっています。

>>「ホワイトハウス」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン企業Moonwalk:ウクライナのサッカークラブ「FCディナモ・キエフ」と提携

ブロックチェーン企業Moonwalk:ウクライナのサッカークラブ「FCディナモ・キエフ」と提携

ウクライナ大統領「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行」を正式に許可

ウクライナ大統領「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行」を正式に許可

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

ビットコインSVの「上場廃止」仮想通貨企業が続々と発表|BTC価格に影響する可能性も

ビットコインSVの「上場廃止」仮想通貨企業が続々と発表|BTC価格に影響する可能性も

BTCBOX:ドージコイン(DOGE)取扱開始「上場記念キャンペーン」も開催

BTCBOX:ドージコイン(DOGE)取扱開始「上場記念キャンペーン」も開催

MicroStrategyのマイケル・セイラー氏に「巨額の脱税容疑」米ワシントン司法長官が提訴

MicroStrategyのマイケル・セイラー氏に「巨額の脱税容疑」米ワシントン司法長官が提訴

注目度の高い仮想通貨ニュース

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す