
住友商事×FXcoin「仮想通貨XRP用いた債権債務決済」の実証実験を実施【国内初】
暗号資産取引所「FXcoin」を運営している「FXcoin株式会社」は2020年11月30日に、「住友商事株式会社」との間で"住友商事グループ会社間の債権債務をXRP(XRPの先日付取引を含む)を用いて決済する実証実験"を2020年11月27日に実施したことを発表しました。暗号資産を用いた対大手事業会社の先日付取引は、日本国内で初めての試みだと報告されています。
こちらから読む:国内事業者12社、"Sparkトークン付与"について共同声明「国内ニュース」
事業会社の「XRP建て取引拡大」に期待
FXcoinは2020年11月30日に、「住友商事株式会社」との間で"住友商事グループ会社間の債権債務をXRP(XRPの先日付取引を含む)を用いて決済する実証実験"を2020年11月27日に実施したことを発表しました。今回の実証実験は以下のような手順で行なったと報告されています。
- 住友商事はグループ会社との間で、試験的に債権債務をXRPで決済する。
- 住友商事はFXcoinとの間でXRPの値動きをヘッジするために先日付取引を行い、特定の日付でFXcoinにXRPを売却する。
FXcoinが提供するXRPの先日付取引は『事業会社におけるXRP建の債権債務に係る価格変動リスクのヘッジ手段』になるとされており、これによって『グローバルに展開する事業会社の活動で、将来的にXRP建て取引が拡大することにつながると期待される』説明されています。
同社は今回実施した実証実験について『日本初となる"暗号資産を使った先日付取引"の有用性と将来性を示すだけでなく、FXcoinが掲げる"暗号資産のSwap市場創設"にもつながっていくと確信している』とコメントしており、こののSwap市場を広げていくことで暗号資産を建値とした取引の拡大に貢献していくと説明されています。
なお、今回の実証実験には「住友商事」に加えて、「住友商事グローバルメタルズ株式会社」や「SBIグループ」も参加しているとのことです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

伝説のエンジェル投資家「仮想通貨経済は数兆ドル規模のイノベーション機会」

資金洗浄疑いの仮想通貨取引「令和元年は1,100件減少」=警察庁報告

CME:個人投資家向けの「マイクロビットコイン先物」提供へ

eToro:米国向けサービスで「ADA・TRX」のサポート終了へ

Cardano(ADA)米国の仮想通貨取引所「Huobi.com」に上場|3銘柄との交換が可能に

ビットコインを組み合わせた「確定拠出年金プラン」提供へ:資産運用会社DAiM
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
