不動産賃貸契約に独自ブロックチェーン「miyabi」活用へ|bitFlyerが住友商事と提携

by BITTIMES

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の子会社である「株式会社 bitFlyer Blockchain」と「住友商事株式会社」は、2019年7月23日に独自のブロックチェーンである"miyabi"を活用した「不動産賃貸契約プラットフォーム」の共同開発に向けて提携したことを発表しました。

こちらから読む:参議院選挙、開票結果など「国内ニュース」一覧

契約時間の短縮、業務効率化を目指す

「bitFlyer Blockchain」と「住友商事株式会社」が共同開発する「不動産賃貸契約プラットフォーム」は、bitFlyer Blockchainが開発した独自のエンタープライズ向けブロックチェーンである「miyabi」を活用して住宅の賃貸契約をデジタル化した、"物件の内見予約から契約までを行えるプラットフォーム"だと説明されています。

従来の賃貸契約は「貸主・管理会社・仲介会社・借主」の間で直接やりとりをしたり、FAXや郵送などを使ったりと多大な労力を必要とするものとなっていましたが、今回発表されたプラットフォームは「1秒間に最大6,000件」という高い処理能力を維持しつつ「ファイナリティの確保」や「カスタマイズの柔軟性」を実現している「miyabi」を活用することによって、契約期間を短縮し、事務作業を効率化することができると期待されています。

アプリケーションは「借主向け」と「管理会社・仲介会社向け」に開発されることになっており、契約を行う当事者それぞれが物件申込〜契約締結までのプロセスをタイムリーに確認することができるとのことです。

2020年中には一般公開予定

今後の予定としては、2019年後半には「プロトタイプの開発・検証」を完了して、2020年中には一般利用者向けにサービスを提供していく予定となっており、将来的にはブロックチェーン以外の技術を取り入れながら、借主がスマートフォンのみで
・物件の検索
・内見予約
・契約
・入居
・各種費用の支払い
・契約更新や退去手続き
までのプロセスをワンストップで完結できる仕組みを構築すると説明されています。

また、住宅の賃貸契約だけでなく「売買契約」や「住宅以外の契約」などに拡大していくことも計画しており、保証会社や保険会社などの不動産契約との関わりが深い"他業種サービス"の利便性向上も目指していくとのことです。

仮想通貨決済採用の可能性に関しては、加納 裕三(かのう ゆうぞう)社長が『将来的に多彩な支払い手段が必要になれば提供したい』とコメントしています。

不動産関連の事業にブロックチェーン技術を活用する取り組みは世界中で進められており、最近ではブロックチェーンで"月の登記"を行うプロジェクトも公開されています。日本国内の大手企業が「不動産賃貸契約プラットフォーム」を立ち上げることによって、今後はこのような契約方法がさらに普及していくことになると予想されます。

>>住友商事からの公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンが「保険業界」の未来を救う?技術活用が求められる理由と今後の課題

ブロックチェーンが「保険業界」の未来を救う?技術活用が求められる理由と今後の課題

ブロックチェーンバトルゲーム「Crypto Fights」ビットコインSVへの移行を発表

ブロックチェーンバトルゲーム「Crypto Fights」ビットコインSVへの移行を発表

コスプレトークン(COT)で応援できるNFTサービス「Curecos」β版公開

コスプレトークン(COT)で応援できるNFTサービス「Curecos」β版公開

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

【鹿児島県】仮想通貨が使えるキャッシュレス対応店舗一覧

【鹿児島県】仮想通貨が使えるキャッシュレス対応店舗一覧

LINE BITMAX:指定価格で売買注文を自動執行できる「予約注文機能」提供開始

LINE BITMAX:指定価格で売買注文を自動執行できる「予約注文機能」提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す