
FXcoin「ライトコイン(LTC)の現物取引」提供開始|取扱う暗号資産は3銘柄に
by BITTIMES
暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」は2020年10月29日に、新しくライトコイン(Litecoin/LTC)の取扱いを開始したことを発表しました。これによりFXcoinの現物取引サービスで取引可能な暗号資産は合計3銘柄となりました。
こちらから読む:Ripple社、SBI子会社"マネータップ"に出資「国内ニュース」
取扱う暗号資産通貨は「合計3銘柄」に
FXcoin(FXコイン)は2020年10月28日18時頃から新たに「ライトコイン(LTC)の現物取引サービス」を開始したことを発表しました。ライトコインは日本円との取引ペアで取引することができるようになっています。
新たにライトコインが追加されたことによって、FXcoinが取り扱う暗号資産は以下の3銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
なお、ライトコインの現物取引手数料・入庫手数料は「無料」となっており、ライトコインの出庫手数料は「0.001LTC」となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi(フォビ)仮想通貨取引所をカナダにも開設

ビットコイン価格は10ヶ月以内に110万円を超える「元ヘッジファンドマネージャーが発言」

アフガニスタン警察当局、1週間で「16の暗号資産取引所」を閉鎖=報道

米Square「個人・企業向けビットコインマイニングシステムの開発」を検討

人気YouTubeチャンネル乗っ取った「仮想通貨詐欺」に要注意=Googleレポート

カンボジア中央銀行:CBDC「Bakong(バコン)」運用開始|日本企業が共同開発
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
