
FXcoin「ライトコイン(LTC)の現物取引」提供開始|取扱う暗号資産は3銘柄に
by BITTIMES
暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」は2020年10月29日に、新しくライトコイン(Litecoin/LTC)の取扱いを開始したことを発表しました。これによりFXcoinの現物取引サービスで取引可能な暗号資産は合計3銘柄となりました。
こちらから読む:Ripple社、SBI子会社"マネータップ"に出資「国内ニュース」
取扱う暗号資産通貨は「合計3銘柄」に
FXcoin(FXコイン)は2020年10月28日18時頃から新たに「ライトコイン(LTC)の現物取引サービス」を開始したことを発表しました。ライトコインは日本円との取引ペアで取引することができるようになっています。
新たにライトコインが追加されたことによって、FXcoinが取り扱う暗号資産は以下の3銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
なお、ライトコインの現物取引手数料・入庫手数料は「無料」となっており、ライトコインの出庫手数料は「0.001LTC」となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Bitcoin.com:Atari Token(ATRI)の「IEO」実施へ|トークン販売後は上場も予定

カルダノエイダ(Cardano/ADA)インドの仮想通貨取引所「WazirX」に上場

ライトコイン(Litecoin/LTC)一時3万円近くまで高騰

ドバイの仮想通貨投資ファンド「約800億円分のADA・DOT購入計画」を発表

ビットコイン「大幅な価格変動」は近い?著名アナリストが語る上昇・下落予想

チリーズ(Chiliz/CHZ)ロシア語圏の大手暗号資産取引所「EXMO.COM」に上場
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「アイオーエスティー(IOSToken/IOST)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
