GMOコイン:冠協賛試合のMOM小泉佳穂選手に「1ビットコイン」贈呈

by BITTIMES

暗号資産取引所「GMOコイン」は2020年11月30日に、先日開催されたJ2リーグ「FC琉球」の冠協賛試合でMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に選ばれた小泉佳穂選手に「1ビットコイン=約185万円」を贈呈したことを発表しました。同社は引き続き「小野伸二選手の直筆サイン入りユニフォームが当たる!フォロー&リツイートキャンペーン」も開催しています。

こちらから読む:住友商事×FXcoin、"XRP用いた債権債務決済"を実証実験「国内ニュース」

FC琉球・小泉佳穂選手に「1BTC」を贈呈

GMOコインは2020年11月29日に、同社の2020シーズンオフィシャルトップパートナーであるJ2リーグ「FC琉球」の冠協賛試合を開催しました。

この試合では試合ごとに最も心象に残ったプレーヤーを表彰する制度である「MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)」にFC琉球の選手が選ばれた際に、賞金として「1BTC」が贈呈されることが報告されていましたが、今回の発表では見事MOMに選ばれた小泉佳穂選手に「1ビットコイン=約185万円」が贈呈されたことが報告されています。

2020年11月29日13時00分から「タピック県総ひやごんスタジアム」で開催された「FC琉球vs東京ヴェルディ」戦では、4-0でFC琉球が見事勝利を収め、MOMにはFC琉球の小泉佳穂選手が選ばれました。

また、スタジアムの場外スペースでは子どもや来場者が試合前から楽しむことができるように様々なコンテンツが開催されており、GMOコインは「オリジナルキックターゲット」を開催したと報告されています。

(画像:GMOコイン)(画像:GMOコイン)

フォロー&リツイートキャンペーンも継続中

(画像:GMOコイン)(画像:GMOコイン)

GMOコインは今回の冠協賛試合開催にあわせて、FC琉球に所属する小野伸二選手の直筆サイン入りユニフォームが当たる「フォロー&リツイートキャンペーン」を開催していましたが、このキャンペーンは現在も引き続き開催されています。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2020年11月24日~2020年12月7日まで」となっているため、この期間中に「GMOコインの公式Twitterアカウント」をフォローして、「対象ツイート」をリツイートするとキャンペーンに応募することができます。

プレゼント対象者は3名となっているため、抽選で見事当選すると「小野伸二選手の直筆サイン入りユニフォーム」を受け取ることができます。

GMOコインの公式Twitterアカウントは、同取引所が取り扱っている以下9種類の暗号資産で大幅な価格変動があった際に随時価格変動の報告を行っているため、通知をオンにしておけば各通貨の価格変動を即座に察知することもできます。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
オーエムジー(OMG Network/OMG)

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら
>>「キャンペーンの詳細」はこちら

暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本が世界最大のビットコイン市場へ「中国取引所閉鎖は良い事?」

日本が世界最大のビットコイン市場へ「中国取引所閉鎖は良い事?」

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

仮想通貨市場、ついに「トレンド転換」か?価格回復を予測する専門家たち

仮想通貨市場、ついに「トレンド転換」か?価格回復を予測する専門家たち

QUOREA「bitFlyer自動売買」のAPI接続方法|画像付きでわかりやすく解説

QUOREA「bitFlyer自動売買」のAPI接続方法|画像付きでわかりやすく解説

GMOコイン:国内初「コスモス(Cosmos/ATOM)」取扱い開始|積立などでも対応

GMOコイン:国内初「コスモス(Cosmos/ATOM)」取扱い開始|積立などでも対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す