日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社が米国証券取引委員会(SEC)から起訴されたことに関連して、日本国内の暗号資産取引所からも『XRP関連サービスの提供を一時的に停止する』といった内容の発表が複数行われています。この記事では"XRP関連サービスの一時停止"を発表した取引所、停止されたサービス、停止理由などの情報を取引所別にまとめて掲載しています。

こちらから読む:リップル関連のニュースを新着順で「Ripple/XRP」関連ニュース

XRP関連サービスを停止した取引所一覧

Ripple社が『未登録の有価証券を販売した』として米国証券取引委員会(SEC)から起訴されたことを受けて、世界各国の暗号資産取引所からは『XRPの取引を一時的に停止する』との発表が相次いで行われています。

このような対応は日本国内の暗号資産取引所からも発表されており、2020年12月24日14時30分時点では以下の取引所から発表が行われています。
BitTrade(ビットトレード)
DeCurret(ディーカレット)
GMOコイン
BITMAX(ビットマックス)
Coincheck(コインチェック)

Huobi Japan(フォビジャパン)

【一時停止中のサービス】
・XRPの販売所取引サービス(取引所サービスは利用可能)

【サービス停止理由】
・カバー先の状況が変化したため

【サービス再開時期】
・販売所の「XRP/JPY」取引ペアを2021年3月15日12時00分に再開
・販売所の「XRP/BTC」「XRP/HT」取引ペア再開時期は改めて報告

>>「Huobi Japan」の公式発表はこちら
>>「サービス再開日時に関する発表」はこちら

DeCurret(ディーカレット)

【一時停止中のサービス】
・XRPの売買サービス(XRPの送金は可能)

【サービス停止理由】
・DeCurretに価格を提供している暗号資産業者がXRPの取扱いを停止した事により、同社のサービス内でユーザーへXRPを安定した価格で提供する事が困難な状態となっているため

【サービス再開時期】
・2021年1月25日10時30分から再開(1日あたりの最大注文数量は"100,000 XRP"に変更)

>>「DeCurret」の公式発表はこちら

GMOコイン

【一時停止中のサービス】
・暗号資産FXにおける「XRP/JPY取引の新規売り」
・取引所(レバレッジ取引)における「XRP/JPY取引の新規売り」
・「年末大感謝キャンペーン」の暗号資産FX「スプレッド大幅縮小」よりXRP/JPYを除外

【サービス停止理由】
・米SECによるRipple社提訴の影響によって、マーケットにおける流動性確保が困難な状況となっているため

【サービス再開時期】
・2021年2月22日(月)15時00分に再開

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

BITMAX(ビットマックス)

【発表内容】

  • 流動性の状況などによりサービスを停止する可能性あり
  • XRPの1回当たりの取引上限を10,000,000円から「1,000,000円」に引き下げ

>>「BITMAX」の公式発表はこちら

Coincheck(コインチェック)

【一時停止するサービス】
・大口OTC取引サービスにおけるXRPの取引(2020年12月26日8時頃から)

【サービス停止理由】
・流動性供給元(カバー先)の状況が変化したため

【サービス再開時期】
・未定

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

XRP (XRP)
305.94 JPY (-2.06%)
0.00002481 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.81 T JPY
VOLUME

¥878.55 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」