仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

by BITTIMES

Ripple(リップル)社のCEOであるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、ビットコイン強気派としても知られるポンプ氏のポッドキャストに出演した際に「仮想通貨XRPが"有価証券"と判断された場合の影響」に関する自身の考えを語りました。同氏は『XRPが米国で"証券"だと判断されたとしても、Ripple社のビジネスに大きな影響はない』と説明しています。

こちらから読む:Libra、"2021年1月"公開の可能性「暗号資産」関連ニュース

米国で証券に分類されても影響は軽微

Ripple(リップル)社のCEOであるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、"ビットコイン強気派のポンプ氏"として広く知られている暗号資産マネジメント会社「Morgan Creek Digital」の共同創業者Anthony Pompliano(アンソニー・ポンプリアーノ)氏のポッドキャストに出演した際に、数年前から業界で議論されている『XRPは有価証券に該当するか』という議題について自身の見解を語りました。

『XRPは有価証券に該当するか』という議論は、2018年6月に米国証券取引委員会(SEC)の関係者が『BTCETHは有価証券ではない』との見解を語った際にXRPが含まれていなかったことに関連したものであり、一部の専門家などが『XRPの大部分はRipple社が保有しているため、XRPはRipple社の証券だ』と主張している一方で、Ripple社側は『XRPとRipple社は別の存在である』ということを強調し続けていました。

ポンプリアーノ氏は今回これらの問題について『XRPが証券に分類されたらどのような影響があるのか?』『アメリカでの事業継続は困難になるのか?』などといった質問を行いましたが、これに対してガーリングハウス氏は『XRPを証券に分類するのは難しい』と説明しており、『もしもXRPが米国で証券と判断されても、他のG20市場の中には異なる見解を示している場所がある』と語っています。

また、仮にXRPを証券とする判断が下された場合でも、Ripple社が影響を受けるのはXRPを活用した「On-Demand Liquidity(ODL)」と呼ばれる一部の製品であるため、これに関してもブローカー・ディーラーの認可を取得することで対処可能だと説明されています。

ガーリングハウス氏はこの他にも『Ripple社の顧客の90%以上は米国外の企業である』ということも語っており、顧客の大半が米国外の企業であるため、米国でXRPが証券に分類されたとしても、Ripple社のビジネスに与えられる影響は限定的であると説明しています。

同氏は以前から「米国仮想通貨規制が明確化されていないこと」を批判しており、今回のインタビューの中でも『8つの規制当局が仮想通貨規制に対して異なる立場をとっているため、企業運営が困難になっている』と指摘しています。

ガーリングハウス氏は今年9月に米連邦議会に提出された"新たな仮想通貨規制案"に期待しているとのことですが、今年10月には『Ripple社はイギリスシンガポールスイスアラブ首長国連邦日本などといった仮想通貨規制が明確化されている国に本社を移転することを視野に入れている』ということも報告されていたため、米国の仮想通貨規制やXRPの分類が明確化されなかった場合には、Ripple社が米国外に本社を移す可能性もあると考えられます。

>>「ポッドキャスト」の内容はこちら

2020年11月25日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は今朝4時頃に49円付近まで下落したものの、その後はやや回復してきており、2020年11月27日時点では「1XRP=55.21円」で取引されています。

2020年11月13日〜2020年11月27日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年11月13日〜2020年11月27日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

FTX Japan「初のテレビCM」放映開始|大谷翔平選手が出演

FTX Japan「初のテレビCM」放映開始|大谷翔平選手が出演

Everdome:火星に建設する「エバードームシティ」のプレビュー画像初公開

Everdome:火星に建設する「エバードームシティ」のプレビュー画像初公開

Chiliz:大手仮想通貨取引所「FTX」と提携|各種ファントークン取扱いへ

Chiliz:大手仮想通貨取引所「FTX」と提携|各種ファントークン取扱いへ

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

ICO(クラウドセール)のココを見ろ「成功する7つのルール」

ICO(クラウドセール)のココを見ろ「成功する7つのルール」

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す