「Ripple社からのインセンティブ受け取っていない」国内暗号資産取引所からの発表続く

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社が米国証券取引委員会(SEC)から起訴された事に関連する報道で、一部メディアから『リップル社は日本を含む世界の仮想通貨交換業者にXRPのインセンティブ・プログラムを提案してきた』という報道がなされたことを受けて、日本国内で事業を展開している複数の暗号資産取引所は『当社がリップル社からインセンティブを受け取っている事実はない』と発表しています。

こちらから読む:コインベスト、現物取引サービス開始へ「暗号資産」関連ニュース

XRPのインセンティブ「受け取っていない」と強調

米国証券取引委員会(SEC)が『未登録の有価証券を販売した』としてRipple社を起訴したことを受けて、日本を含む世界中のメディアではこのことを報じた記事が多数公開されていますが、日本国内で営業している複数の暗号資産取引所は一部メディアで報じられた『リップル社は日本を含む世界の仮想通貨交換業者にXRPのインセンティブ・プログラムを提案してきた』という報道内容に自社が関連していないことを発表しています。

ことの発端となった報道内容は『SECが特に問題視しているのがXRPの販売方法にある。リップル社は日本を含む世界の仮想通貨交換業者にXRPのインセンティブ・プログラムを提案してきた。業者は流通市場で仕入れるよりも1~3割安く仕入れられる一方、リップル社にとっては発行コスト少なく資金を得られる』といったものであり、このことが報じられたことによって国内取引所のユーザーからは取引所などに対する批判的な意見も出ていました。

しかし、大手暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」の創業者である加納 裕三(かのう ゆうぞう)氏は『私はRipple社からのインセンティブの提案を拒否いたしました』とコメントしており、その他複数の暗号資産取引所からも『当社は本件について一切関わりはなく、リップル社からインセンティブを受け取っている事実はございません』といった内容の発表が相次いで行われています。

これまでに『リップル社からインセンティブを受け取っていない』ということを発表した国内の取引所としては以下のような取引所が挙げられます(2020年12月24日12時10分時点で当メディアが確認できている情報に基づく)。
bitFlyer(ビットフライヤー)-発表はこちら
BITPoint Japan(ビットポイント)-発表はこちら
Coincheck(コインチェック)-発表はこちら
GMOコイン-発表はこちら
DeCurret(ディーカレット)-発表はこちら
bitbank(ビットバンク)-発表はこちら
Xtheta(シータ)-発表はこちら
Liquid(リキッド)-発表はこちら
Zaif Exchange(ザイフ)-発表はこちら

現在SNS上では「Ripple社からインセンティブを受け取っていた可能性のある取引所」に対する批判的な意見も出ていますが、今後はそのほかの取引所からも発表がある可能性があるため、今後の新たな発表にも注目する必要があります。

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測