イスラエル証券庁:Kiroboの仮想通貨を「セキュリティトークン」と判断

by BITTIMES

イスラエルのブロックチェーンスタートアップ企業「Kirobo(キロボ)」が発行を予定していたユーティリティトークンが、イスラエル証券庁(ISA)にから『ユーティリティトークンではなく"証券"に該当する』と判断されたことが地元メディア「Calcalistech」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:イーサリアム価格"10万円台"に突入「暗号資産」関連ニュース

ISA:Kiroboのトークンを「デジタル証券」と判断

Kirobo(キロボ)は「暗号資産を間違ったアドレスに送金してしまった際に、送金した暗号資産を回収することができる技術」などを開発しているイスラエルのスタートアップ企業であり、最近ではユーティリティトークンの発行に向けて「イスラエル証券庁(ISA)」との間で話し合いを行っていました。

ユーティリティトークンとは「サービスを提供するために発行される実用性を有したトークン」のことであり、現在は多くのトークンがこの"ユーティリティトークン"として発行されていますが、現在は「ユーティリティトークンの分類」に関する議論が活発化しており、『一部のトークンは証券のような役割を果たす"セキュリティトークン"に該当するため、証券規制の対象となる』と意見も強まってきています。

Kiroboはイスラエル証券庁との対話を通じて『Kiroboが発行を予定しているトークンはセキュリティトークンではなく"ユーティリティトークン"である』と主張していましたが、今回の報道ではイスラエル証券庁が『Kiroboが発行を予定しているトークンはセキュリティトークン(デジタル証券)に該当するため、証券規制の対象となる』という判断を下したことが報告されています。

「セキュリティトークン」と結論付けた理由は?

セキュリティトークン(デジタル証券)の判断基準としては「投資先からの収益が期待できること・投資先が共同事業であること・プロモーターやサードパーティによる利益が期待できること」などが挙げられますが、イスラエル証券庁はKiroboのトークンを証券と判断した理由として「トークンを保有するリスクがあること・トークン購入者が短期・長期のリターン獲得に期待していること」を挙げています。

さらにイスラエル証券庁は『"トークンの0.8%を保持する"というKiroboの計画は、トークンの価値を高めようとしていることを示している』とも付け加えています。

今回の判断は「イスラエル証券庁」によるものですが、最近では米国証券取引委員会(SEC)も仮想通貨XRPをデジタル証券と判断した上でRipple社を提訴しているため、今回のISAの判断には注目が集まっています。

>>「Calcalistech」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ソラナ、トークン供給変更の提案「SIMD-228」を否決|今後もインフレ率は継続NEW

ソラナ、トークン供給変更の提案「SIMD-228」を否決|今後もインフレ率は継続

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏NEW

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

仮想通貨も送金できるワールドコインの「World Chat」日本でも利用可能にNEW

仮想通貨も送金できるワールドコインの「World Chat」日本でも利用可能に

米下院議員、国家ビットコイン準備金の恒久化を推進|新法案を提出NEW

米下院議員、国家ビットコイン準備金の恒久化を推進|新法案を提出

ロシア、中国・インドとの原油取引にBTC・ETH・ステーブルコインを利用|制裁回避か=報道

ロシア、中国・インドとの原油取引にBTC・ETH・ステーブルコインを利用|制裁回避か=報道

バイナンスCEO「世界に波及する」米国の戦略的ビットコイン準備金を評価

バイナンスCEO「世界に波及する」米国の戦略的ビットコイン準備金を評価

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「ビットコインは100万ドルへ」アメリカが黄金時代を築く|サムソン・モウ氏が予測

「ビットコインは100万ドルへ」アメリカが黄金時代を築く|サムソン・モウ氏が予測

ビットコインの底値は?100万ドル到達は可能?BitMEX共同創業者の価格予想

ビットコインの底値は?100万ドル到達は可能?BitMEX共同創業者の価格予想