
コインチェック:Symbolスナップショットに伴う「サービス一時停止」を発表
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年1月6日に、ネム(NEM/XEM)の大型アップデートによって新たに発生する「シンボル(Symbol/XYM)」のスナップショット実施に伴い、一部サービスを停止する予定であることを発表しました。現在はスナップショットの日程についての投票が行われていますが、2021年1月14日にスナップショットが実施されることが確定した場合には、スナップショット前に一部サービスを停止する予定だと報告されています。
こちらから読む:ビットバンク、全アルトコインで"出来高日本一"を記録「国内ニュース」
スナップショット前に「NEM関連サービス停止」の可能性
Coincheck(コインチェック)は2021年1月6日に、ネム(NEM/XEM)の大型アップデートによって新たに発生する「シンボル(Symbol/XYM)」のスナップショット実施に伴い、一部サービスを停止する予定であることを発表しました。
コインチェックはユーザーから預かっている全てのNEMを対象として、XYM受け取りに必要となる「オプトイン」を実施することを予定していますが、現在行われているスナップショットの日程を決める投票で"2021年1月14日にスナップショットを実施すること"が確定した場合には、スナップショット実施前に以下のサービスを停止する予定だと報告されています。
【一時停止予定のサービス】
- Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおけるNEMの「購入・売却・送金・受取」
- Coincheckつみたて「毎日つみたてプラン」におけるNEMの積立
なお、サービス一時停止中には「取引アカウント」だけでなく「貸仮想通貨アカウント」におけるNEMの「送金・受取」も利用することができなくなるとされているため注意が必要です。ただし、停止期間中に「取引アカウント - 貸仮想通貨アカウント」間でNEMの振替えを行うことは可能だとされています。
現在の仮想通貨市場では荒い値動きが続いているため、今後のサービス停止発表には注意を払う必要があります。コインチェックにおけるサービス一時停止に関する詳細については『スナップショットの日程が決まり次第、改めてお知らせする』と説明されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

米Robinhoodが手数料無料の仮想通貨取引アプリをローンチ

英郵便局のデジタルIDで「暗号資産との交換券」が購入可能に:Swarm Markets

ノルウェー航空のCEOが仮想通貨取引所の立ち上げを発表

Palette:阪神タイガース公式NFTマーケット「Tigers Gallery」の開発基盤に採用

エルサルバドル大統領「毎日1ビットコイン購入する」と宣言

Chiliz関連のファントークン5銘柄、暗号資産取引所「HBTC」でも取引可能に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
