
コインチェック:iOSアプリに「ホーム画面へのウィジェット配置機能」追加
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年12月14日に、同社が提供しているiOS端末向けアプリに"iOS14のホーム画面に仮想通貨の価格チャートなどを表示させることができるウィジェット配置機能"を追加したことを発表しました。この機能を利用すると、アプリを開くことなく簡単に「暗号資産の価格・チャート・上昇率」などを確認することができます。
こちらから読む:ETH関連ウォレットアプリ"COINCOME Wallet"公開「国内ニュース」
ホーム画面で「価格・チャート・上昇率」が表示可能に
Coincheck(コインチェック)は2020年12月14日に、同社が提供しているiOS端末向けアプリに「ホーム画面でのウィジェット配置機能」を追加したことを発表しました。この機能はウィジェット配置に対応しているiOS端末を"iOS14"にアップデートして、コインチェックアプリを最新版「3.5.2」にアップデートすることで利用することが可能です。
新たに追加された機能を利用すると、iOS端末で各種アプリが表示されているホーム画面に「暗号資産の価格・チャート・上昇率」などを表示させることができるようになります。
設置可能なウィジェットの種類は複数用意されているため、
・1つの通貨の「チャート・価格・上昇率」を表示させる
・3つの暗号資産の「価格・上昇率」を表示させる
・6つの暗号資産の「価格・チャート・上昇率」を表示させる
などといったように自分の好みにあった表示方法を選ぶことができるようになっています。
(画像:Coincheck Tech Blog)
また、表示させるウィジェットの内容は自分好みにカスタマイズすることができるため、多くの方の仮想通貨取引に役立つと期待されます。ただし、多くの通貨情報を表示させた場合には電力消費など面などで悪影響が出てしまう可能性もあるため、自分の暗号資産保有状況に応じて必要な通貨の情報のみを表示させるのが最適であると考えられます。
コインチェックのiOS向けアプリは以下のリンク先ページからダウンロード・アップデートすることができます。
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ライトコイン財団:ゲーム開発老舗「Atari(アタリ)」と提携

仮想通貨Gramは「未登録証券」米SECがテレグラム関連で緊急声明

BABYMETAL(ベビーメタル)の「NFTトレーディングカード」発売へ:アミューズ

Kraken「ポルカドット(Polkadot/DOT)」取扱開始|ステーキングサービスも提供

MetaMask(メタマスク)復元フレーズを狙う「フィッシングボット」について注意喚起

BINANCE:リスク(Lisk/LSK)の「ステーキングサービス」提供か
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
