
暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新
暗号資産(仮想通貨)全体の時価総額は2021年1月7日に合計1兆ドル(約100兆円)を突破しました。暗号資産全体の時価総額が1兆ドルを突破したのは今回が初であり、ビットコイン(Bitcoin/BTC)などをはじめとする主要な仮想通貨の価格は現在も上昇を続けています。
こちらから読む:XLM価格高騰、1日で"100%"の上昇率を記録「暗号資産」関連ニュース
価格高騰続く仮想通貨市場「総時価総額1兆ドル」突破
暗号資産全体の合計時価総額は2021年1月7日に過去最高となる1兆ドル(約100兆円)を突破しました。仮想通貨関連のデータを配信している「CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)」のデータによると、記事執筆時点の仮想通貨時価総額は合計約104兆円とされています。
2013年5月1日〜2021年1月7日 暗号資産全体の合計時価総額推移(画像:CoinMarketCap)
ビットコイン(BTC)の価格は今月4日に350万円から280万円付近まで急落したため、仮想通貨業界では短期的な下落を予想する声が多数出ていましたが、その後は再び前回の高値を超えて上昇しており、記事執筆時点では「1BTC=約380万円」付近まで上昇しています。
また、その他の主要アルトコインでも大幅な上昇が続いており、ステラ(Stellar/XLM)やカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)などは過去1週間で100〜200%の高騰を記録しているため、これらの仮想通貨の今後にも期待が高まっています。
時価総額ランキングTOP9の仮想通貨(画像:CoinMarketCap)
なお、時価総額ランキングTOP2には以前として圧倒的な差でビットコインとイーサリアムがランクインしていますが、3位以下のランキングには変化が見られ始めており、XRPのランクが下がりつつある一方でLTCやADAが上位に食い込んできています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

YOROIウォレットは「Cardano 1.3.1」でテストネットへ|Charles Hoskinson

ビットコイン価格は10ヶ月以内に110万円を超える「元ヘッジファンドマネージャーが発言」

BINANCE:仮想通貨決済の「Alchemy Pay」と提携|ACH価格は数日で10倍以上に高騰

Chiliz&Socios:ブラジルの強豪「サンパウロFC」と提携|$SPFCファントークン発行へ

ビットコイン決済導入「巨大旅行社Expediaが業界に革命を」

ビットコイン価格、過去最高値更新で「500万円まで急騰」の可能性:著名トレーダー予想
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
