
ビットコイン関連のツイート数「過去最高値」を更新|Googleでの検索量も増加傾向
Twitter(ツイッター)上で仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin/BTC)」に関するツイートの数が増加し、2017年のBTC価格高騰時に記録したツイート数64,000を突破して、過去最高値を更新したことが仮想通貨データ分析企業「The TIE」の報告で明らかになりました。
こちらから読む:ビットコイン価格、"300万円台"に突入「暗号資産」関連ニュース
ビットコイン関連ツイート数「過去最高値」を更新
仮想通貨データ分析企業である「The TIE(ザ・タイ)」は2021年1月3日のツイートで、Twitterにおける「ビットコイン」に関するツイートの数が2017年12月27日に記録した過去最高値"64,652ツイート"を突破したことを報告しました。
🚨🚨
— The TIE (@TheTIEIO) January 3, 2021
The number of unique Twitter accounts tweeting about #Bitcoin has just hit an all-time high of 66,832, surpassing the previous high of 64,652 set on 12/27/2017. pic.twitter.com/wW8t4fqeIT
ビットコインについてツイートしているTwitterアカウント数は、2017年12月27日に記録した過去最高値64,652を超えて、過去最高の66,832に到達しました。
ビットコイン価格は先月半ばに2017年に記録した過去最高値を突破して以降も順調に上昇を続けており、今月2日には「1BTC=3万ドル(約300万円)」のラインを突破したため、これをきっかけにTwitter上でビットコイン関連のツイートが増加したと考えられます。
『BTC価格が300万円を突破した』というニュースは、仮想通貨メディアだけでなく「Financial Times・Bloomberg・日本経済新聞」などといった主流メディアでも報じられているため、今後はビットコインや仮想通貨への関心がさらに高まっていくことになると予想されます。
Google検索でも「Bitcoin」の検索量が増加
また、Google検索におけるキーワード検索量を調べることができるツール「Googleトレンド」のデータでも『ビットコイン・Bitcoin・BTC』などの検索量が徐々に増加してきていることが示されているため、キーワード検索の面でもビットコインに対する関心が高まってきていることがわかります。
2016年1月10日〜2021年1月4日 Google検索における「Bitcoin」の検索量(画像:Google Trends)
価格高騰時に仮想通貨を購入した場合にはその後の下落・修正で大きな損失を抱えてしまう可能性があり、2017年1月にBTCが当時の過去最高値を更新した際にもその後短期間で大幅な下落が見られていたため、今後もBTCの値動きには注意を払う必要があると考えられますが、今回の過去最高値更新によって今後はBTC取引がさらに活発化していくことになると予想されます。
こちらの記事もあわせてどうぞ
2021年1月4日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日3日に360万円付近まで上昇したものの、その後はやや下落しており、2021年1月4日時点では「1BTC=3,321,655円」で取引されています。
2020年12月21日〜2021年1月4日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Bakkt:ビットコイン先物のテスト「7月開始予定」と発表|BTC価格、90万円台迫る

Cardano創設者が語る「2020年代に起きること」仮想通貨革命は序章に過ぎない

Bakkt(バックト)ビットコイン先物商品の「詳細情報」を公開

Animoca Brands:Atari製人気ゲームの「ブロックチェーン版」開発へ|NFTなども発行

チェーンリンク(LINK)は今後「暗号資産革命の中心的存在」に:Weiss Ratings

【注意】IOTA(MIOTA)ウォレットで「ユーザー資金盗難」の被害
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
