
Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定
XRPのネットワークにスマートコントラクト機能を導入することを目指しているプロジェクト「Flare Networks(フレアネットワークス)」は2021年1月8日に、第2四半期のFlare Network立ち上げに先立って「ライトコイン(Litecoin/LTC)」を統合する予定であることを明らかにしました。Flare Networksは、新たに発行される仮想通貨「Sparkトークン(FLR)」をLTC参加者に配布する予定であることも明かしています。
こちらから読む:ビットコイン価格"400万円台"に突入「暗号資産」関連ニュース
Flare Networks「ライトコインの統合」を予定
Flare Networks(フレアネットワークス)」は2021年1月8日に、第2四半期のFlare Network立ち上げに先立って「ライトコイン(Litecoin/LTC)」を統合する予定であることを明らかにしました。
フレアネットワークスは『ライトコインを統合することによってFlare Network上でイーサリアムのスマートコントラクトを使用して信頼できる第三者を必要とせずにLTCを使用できるようになり、LTCの相互運用性と構成可能性が広がる』と説明しており、新たに発行される仮想通貨「Sparkトークン(FLR)」をLTC参加者に配布する予定であることも明かしています。
Flare foundation token allocation will be reduced so that 5 Billion FLR can be distributed to LTC participants. Full details to come next week. /2 of 2
— Flare (@FlareNetworks) January 8, 2021
Flareは、第2四半期のFlare Network立ち上げに先立ちライトコインを統合する予定です。 これにより、Flareでイーサリアムのスマートコントラクトを使用して信頼できる第三者を必要とせずにLTCを使用できるようになり、LTCの相互運用性と構成可能性が広がります。
50億FLRをLTC参加者に配布できるようにするために、Flare財団へのトークン割り当てが削減されます。詳細は来週発表されます。
Sparkトークン(FLR)の総発行枚数はXRPの総発行枚数と同量の「1,000億FLR」に設定されており、日本時間2020年12月12日午前9時00分のスナップショット撮影時点でXRPを保有していた人々に「合計約458億FLR」が配布される予定となっていますが、LTC参加者に配布される50億FLRは、Flare財団が保有する予定となっていた残りのFLRから配布されるとのことです。
ライトコイン統合の詳細は来週発表される予定となっていますが、LTCの統合によってライトコインに新たなネットワークとの互換性がもたらされ、LTC保有者にも新たな機会が提供されることになるため、今後の詳細発表には期待が高まっています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
2021年1月9日|ライトコイン(LTC)の価格
ライトコイン(LTC)の価格は先日8日に18,500円付近まで上昇したものの、その後はやや下落しており、2021年1月9日時点では「1LTC=17,510円」で取引されています。
2020年10月28日〜2021年1月9日 LTCの価格チャート(画像:CoinGecko)
ライトコイン(LTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアムが「Amazon」で使えるブラウザ拡張機能開発へ|仮想通貨決済企業CLIC

米国で暗号資産関連の重要法案「デジタルコモディティ取引法・証券分明法」提出

ブロックチェーンベースの「革新的報酬システム」を従業員向けに開始:PayPal

Chiliz&Socios:クロアチアの強豪「Dinamo Zagreb」と提携|$DZGファントークン発行へ

スロベニアで仮想通貨決済の導入進む「1,000ヵ所以上」でサービス展開:GoCrypto

HashPalette:エルフマスターズの「第1回セール決済方法・第2回セール購入方法」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
