Ripple社:Amazonの元幹部「Devraj Varadhan氏」を採用|XRP価格は回復傾向

by BITTIMES

Ripple(リップル)社は2021年1月12日に、同社の"エンジニアリング担当シニアバイスプレジデント"として「Amazon(アマゾン)」でデリバリー・エクスペリエンス担当バイスプレジデントを務めた経歴を持つDevraj Varadhan(デバラジ・バラダン)氏を採用したことを発表しました。XRP価格は昨年末の急落から徐々に回復し始めています。

こちらから読む:Bakkt、第2四半期にNY証券取引所上場へ「暗号資産」関連ニュース

Amazonに15年勤務した「Devraj Varadhan氏」を採用

Ripple(リップル)社は2021年1月12日に、Ripple社の"エンジニアリング担当シニアバイスプレジデント"として「Amazon(アマゾン)」でデリバリー・エクスペリエンス担当バイスプレジデントを務めた経歴を持つDevraj Varadhan(デバラジ・バラダン)氏を採用したことを発表しました。

IoV(価値のインターネット)を実現するためのインフラストラクチャを構築するチームを率いるRipple社の新しいエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントとして、AmazonからDevraj Varadhan氏が参加します。顧客中心のテクノロジーを構築するための彼のアプローチについて学びましょう。

Devraj Varadhan(デバラジ・バラダン)氏は「Amazon(アマゾン)」で15年間勤務した経歴を有しており、Amazonでデリバリー・エクスペリエンス担当バイスプレジデントを務める前は10年以上ソフトウェア開発に携わっていたほか、「Microsoft(マイクロソフト)」ではクラウドサービスやエンタープライズ向けソフトウェアの開発を2年間行なっていたと報告されています。

デバラジ・バラダン氏はRipple社の公式サイトで公開された記事の中で、Ripple社が掲げる「価値のインターネット」というビジョンについて"お金がインターネット上の情報のように動く世界"と説明しており、『インターネットが現在多くの大手企業の原動力となっているように、ブロックチェーンは現在の金融システムを根本的に変え、何十億もの銀行口座を持たない人々に金融エコシステムへのアクセスを提供し、世界的な金融包摂を加速する可能性を秘めている』と語っています。

2021年1月12日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は昨年末にRipple社が米国証券取引委員会(SEC)から提訴されたことを受けて、一時的に18円付近まで急落したものの、現在は徐々に価格も回復してきており、2021年1月12日時点では「1XRP=32.01円」で取引されています。

2020年12月13日〜2021年1月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年12月13日〜2021年1月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MIT・Mastecardが支援する国際送金サービスが「xRapid」導入|RippleNetさらに拡大へ

MIT・Mastecardが支援する国際送金サービスが「xRapid」導入|RippleNetさらに拡大へ

パチンコ大手、仮想通貨用いたブロックチェーン占いサービス「dApps神社」提供開始

パチンコ大手、仮想通貨用いたブロックチェーン占いサービス「dApps神社」提供開始

Bakkt:仮想通貨決済アプリ2020年公開へ「スタバでBTC決済」が現実的に

Bakkt:仮想通貨決済アプリ2020年公開へ「スタバでBTC決済」が現実的に

実業家:本田圭佑「ブロックチェーン・ファンド」設立へ|新たなビジネス構想も

実業家:本田圭佑「ブロックチェーン・ファンド」設立へ|新たなビジネス構想も

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

SQUARE ENIX:ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」に参加|新ゲーム開発も模索

SQUARE ENIX:ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」に参加|新ゲーム開発も模索

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す