Gemini:支払う度に仮想通貨が貯まる「ジェミナイ・クレジットカード」リリースへ

by BITTIMES

米国の大手暗号資産取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2021年1月14日に、1ドル(約100円)以上の利用ごとにビットコインやその他の暗号資産で最大3%の還元を受けることができるクレジットカード「Gemini Credit Card」をリリースすることを発表しました。

こちらから読む:OKCoinJapan、"お友達紹介プログラム"開始「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨が貯まる「Gemini Credit Card」とは

Gemini(ジェミナイ)が新たに発表した「Gemini Credit Card(ジェミナイ・クレジットカード)」は、1ドル(約100円)以上の利用ごとにビットコインやその他の暗号資産で最大3%の還元を受けることができるクレジットカードとなっています。

Gemini Credit Card(ジェミナイ・クレジットカード)は、全ての州に住む米国居住者が利用でき、主要なカードに対応している場所であればどこでも使用することができると説明されています。また、支払い時に還元される暗号資産はユーザーのGeminiアカウントに入金されるとのことです。

Geminiアカウントに報酬として入金された仮想通貨は、同社の仮想通貨取引サービスを通じて米ドルや他の仮想通貨と交換したり、他のサービスで使用したりすることができるようになっています。

日々の支払いで「暗号資産の積み立て」が可能に

Gemini Credit Card(ジェミナイ・クレジットカード)のリリースはGeminiが暗号資産報酬機能を備えたクレジットカードを構築しているフィンテック企業「Blockrize(ブロックライズ)」を買収したというニュースに続くものだと報告されています。

GeminiのCEOであるTyler Winklevoss(タイラー・ウィンクルボス)氏は、仮想通貨メディア「Bitcoin Magazine」とのインタビューの中で『ビットコインを購入するのに最適な時期はいつか?とよく質問されるが、Gemini Credit Cardを使用すればカードで支払いを行うたびにBTCを積み立てていくことができるため、市場のタイミングについて心配する必要がなくなる』と説明しています。

Gemini Credit Cardはまだ正式にリリースされていないものの、現在は公式サイトから事前予約を行うことができるようになっています(Gemini Credit Cardは米国居住者向けのサービスです)。

>>「Gemini」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中央銀行デジタル通貨のテスト装う「詐欺行為」に要注意|中国で複数の事例報告

中央銀行デジタル通貨のテスト装う「詐欺行為」に要注意|中国で複数の事例報告

中国EV「BYD」ブロックチェーンで車両データを一括管理|CO2削減を目指す

中国EV「BYD」ブロックチェーンで車両データを一括管理|CO2削減を目指す

Huobi Japan:取引所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

Huobi Japan:取引所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

BINANCE:リスク(Lisk/LSK)の「ステーキングサービス」提供開始

BINANCE:リスク(Lisk/LSK)の「ステーキングサービス」提供開始

日本暗号資産ビジネス協会「地方自治体・研究教育機関・公的機関向けの会員種別」を新設

日本暗号資産ビジネス協会「地方自治体・研究教育機関・公的機関向けの会員種別」を新設

韓国の暗号資産取引所「Huobi Korea」フォビグループ離脱で社名変更か

韓国の暗号資産取引所「Huobi Korea」フォビグループ離脱で社名変更か

注目度の高い仮想通貨ニュース

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す