ロシア政府「公務員の暗号資産保有」を禁止|2021年4月1日までの処分求める

by BITTIMES

ロシアの労働省が『公務員が暗号資産(仮想通貨)を保有している場合には、2021年4月1日までにそれら全ての暗号資産を処分する必要がある』ということを書簡で通知したことが地元メディア「forklog」の報道で明らかになりました。これは2021年1月に同国で施行されたデジタル資産関連法に基づいた措置であり、ロシアの公務員・中央銀行の理事会メンバー・国有企業の代表者や、その配偶者・未成年の子供なども暗号資産の保有を禁止されています。

こちらから読む:コインチェック、"Enjin Coin"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

汚職行為防止を目的に「暗号資産の処分」求める

ロシアの労働省が連邦・地方政府に向けて『公務員が暗号資産を保有している場合には、それらの暗号資産を2021年4月1日までに全て処分しなければならない』ということを書簡で通知したことが明らかになりました。

2020年12月16日に同省のホームページで公開された書類によると、この措置は「政府関係者・公務員による汚職行為を防止する目的」があるとされています。

暗号資産の保有が禁止されるのは「連邦・地方公務員やその配偶者、未成年の子供」とされており、「ロシア連邦中央銀行の理事会メンバー」や「国有企業の代表者」なども禁止対象に含まれると報告されています。

この書簡は2021年1月にロシアで施行されたデジタル資産関連法に則ったものであり、この法律には「政府職員が国外で銀行口座を開設することを禁止すること」や「国外で金融商品を購入することを禁止すること」なども含まれています。

ロシアでは昨年12月にウラジーミル・プーチン大統領が「ロシアの政府職員に暗号資産の保有状況を報告することを義務付ける法令」に署名したことが報じられており、この時の報道では『仮想通貨・デジタル証券・ユーティリティトークンなどのデジタル資産保有状況を2021年1月1日〜2021年6月30日までの期間中に報告する必要がある』とされていましたが、今回の報道では『2020年に取得したデジタル資産に関しては報告する必要がない』ということも報告されています。

>>「forklog」の報道はこちら
>>「ロシア労働省が公開した書類」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBINFT × Securitize Japan「特典NFT付きデジタル証券」のサービス提供へ

SBINFT × Securitize Japan「特典NFT付きデジタル証券」のサービス提供へ

暗号通貨アクティブユーザー数300万人超え!新たな研究結果が明らかに

暗号通貨アクティブユーザー数300万人超え!新たな研究結果が明らかに

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

BINANCE:暗号資産3銘柄を「Apple・Amazon・Google」と比較|残された成長の可能性

BINANCE:暗号資産3銘柄を「Apple・Amazon・Google」と比較|残された成長の可能性

ビットバンク「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」取扱いへ

ビットバンク「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」取扱いへ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す