コインチェック×ハッシュポート×慶應大「暗号資産研究プロジェクト」発足

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」と「HashPort(ハッシュポート)」は2021年2月12日に「慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート(Keio University Global Research Institute/KGRI)」で暗号資産業界の発展と暗号資産の社会的意義に関する理解促進のための研究プロジェクトを発足したことを発表しました。2021年2月25日には『暗号資産規制の現在と未来』をテーマにした一般の方も受講可能なオンライン講座も実施される予定となっています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Coincheck「暗号資産研究プロジェクト」発足

Coincheck(コインチェック)」と「HashPort(ハッシュポート)」は2021年2月12日に「慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート(Keio University Global Research Institute/KGRI)」で暗号資産業界の発展と暗号資産の社会的意義に関する理解促進のための研究プロジェクトを発足したことを発表しました。

このプロジェクトは「コインチェック」と「ハッシュポート」の寄付によって運営されるとのことで、2021年2月25日の初回講座では『暗号資産規制の現在と未来』をテーマにした一般の方も受講可能なオンライン公開講座も実施されると報告されています。

「コインチェック」と「ハッシュポート」は『日本国内ではブロックチェーンや暗号資産が注目・評価され始め、法整備によってビジネス環境も整いつつあるものの、暗号資産に関連する法令や影響、暗号資産の社会的意義などに対する理解は不足している』と指摘しており、『今回立ち上げられたプロジェクトを通じて暗号資産に詳しい実務家をゲスト・スピーカーとして迎え、直接話を聞ける機会を設けることによって、暗号資産が社会にもたらす可能性に対する理解を深め、暗号資産業界の発展を促進していきたいと考えている』と説明しています。

初回オンライン講座の概要

2021年2月25日に実施される初回講座の内容については以下のように説明されています。

【初回講座のテーマ】
・暗号資産規制の現在と未来

【初回講座の概要】
・暗号資産規制に取り組む自主規制団体「暗号資産取引業協会(JVCEA)」の歴代事務局長をお招きし、日本の暗号資産規制の歴史と制度設計の考え方についてご講演いただくもの。暗号資産の社会的な役割を踏まえて、暗号資産規制の将来像について議論を行う。

【ゲストスピーカー】

  • 安河内 誠氏(一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 事務局長)
  • 福井 崇人氏(一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 前事務局長、現職はアンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)

開催日時2021年2月25日(木)15:00〜16:00
開催場所オンライン開催(Zoom)
開講元慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート
プロジェクト名暗号資産研究プロジェクト
期間2021年2月25日〜2021年3月31日(2021年度継続予定)
担当教員田村 次朗教授

>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「初回講座の参加申し込み」はこちら
>>「慶應義塾大学 KGRI 公式サイト」はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏