NEM Group「ブロックチェーン推進協会(BCCC)」に加盟|会員企業と情報共有

by BITTIMES   

NEM Group(ネムグループ)は2021年3月9日に、日本でブロックチェーン技術の普及推進に向けた取り組みを進めている「一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC)」に加盟したことを発表しました。NEMグループは『金融・トレーサビリティ・トークンエコノミー・スマートシティなどのワーキンググループで、シンボル(Symbol/XYM)やNIS1の特徴・利点をBCCC会員企業に共有していく』と説明しています。

「Symbol・NIS1の利点」をBCCC会員企業に共有

NEM Group(ネムグループ)は2021年3月9日に、日本でブロックチェーン技術の普及推進に向けた取り組みを進めている「一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC)」に加盟したことを発表しました。

ブロックチェーン推進協会(BCCC)は200社以上の企業が参加する日本最大のブロックチェーン推進団体であり、「情報共有・普及啓発・領域拡大・海外連携・資金調達支援」などといった幅広い活動を行なっています。

今回BCCCに加盟したことによって、NEMグループはブロックチェーンを含めた複数のテック業界にアクセスすることができるようになり、そのネットワークの中での情報共有・ネットワークの拡大・相乗効果のあるパートナーシップ開発が可能となりました。。

NEMグループは特に「金融・トレーサビリティ・トークンエコノミースマートシティ」などのワーキンググループで、シンボル(Symbol/XYM)やNIS1の特徴・利点をBCCC会員企業に共有していくと説明しています。

NEMグループは公式発表の中で『BCCCへの加盟は、日本のみならず世界中でNIS1およびSymbolを構築することに焦点を当てているネムグループのパートナーシップ開発プログラムにおける大きな一歩となる』と述べており、NEMグループのCEOであるDavid Shaw(デイビッド・ショー)氏は次のようにコメントしています。

世界経済はデジタル化、分散化、およびトークン化に基づく変革の真っ只中にあります。私たちは、ブロックチェーンのエンタープライズ採用を成功させることが日本のデジタルトランスフォーメーションの鍵になると信じています。また組織と個人の両方におけるトークン化こそが、あらゆる人々に利益をもたらし、この変革において重要な役割を果たすことになると確信しています。

私たちは、新しい経済の実現に重要な役割を果たしたいと考えていますが、それを単独で行うことはできません。日本でのパートナーシップを発展させ、SIパートナー、リセーラー、またブロックチェーン領域の他のイノベーターを含む、エンタープライズのSymbol採用を促進するためのネットワークを構築していきたいと考えています。

すでに多くの分野でのコラボレーションの可能性が見えており、BCCCのパートナーと協力できることを期待しています。

2021年3月15日には、業界で長い間待ち望まれていた「Symbolのメインネット公開」が予定されているため、今回のBCCC参加によってSymbolやNEMの技術が日本国内でも広く活用されていくことになると期待されます。

>>「NEM Group」の発表はこちら
>>「BCCC」の公式サイトはこちら

2021年3月9日|ネム(NEM/XEM)の価格

NEM (XEM)
2.56 JPY (-3.59%)
0.00000021 BTC
RANK

245
MARKET CAP

¥23.02 B JPY
VOLUME

¥2.13 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格は今月3日に92円付近まで回復したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2021年3月9日時点では「1XEM=77.04円」で取引されています。

2021年2月7日〜2021年3月9日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月7日〜2021年3月9日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット