NEM「Symbol公開前後のイベントスケジュール・カウントダウンページ」公開

by BITTIMES   

ネム(NEM/XEM)は2021年2月26日に、シンボル(Symbol/XYM)のローンチ前後に予定されている今後数週間のマーケティングプラン・イベントスケジュールを公開しました。また27日には『Symbolスナップショットのカウントダウンページ』なども公開されています。

「Symbolローンチ前後のスケジュール」公開

ネム(NEM/XEM)は2021年2月26日のツイートで、シンボル(Symbol/XYM)のローンチ前後に予定されている今後数週間のマーケティングプラン・イベントスケジュールを公開しました。

Symbolのローンチを祝う多くのイベントが今後数週間に渡って開催される予定です。今後のアップデートにご期待ください!???

今回公開された画像では「2021年2月24日〜2021年4月4日までのイベントスケジュール」が掲載されており、一番上の段で『スナップショット予定日:日本時間2021年3月12日9時50分頃(ブロック高:3105500)』『メインネット公開日:2021年3月15日』が記載されている他、その下の段では以下のような5つの項目に分けたイベントの大まかな予定が記載されています。

  • 国際トレーディングトーナメント
  • PR & インフルエンサー
  • パートナーシップ
  • ハッカソン
  • ニュース

なお『国際トレーディングトーナメント』では、BINANCEHuobiOKExBithumbなどといった大手暗号資産取引所でXEMのトレード大会が開催されることが報告されており、Symbolのメインネット公開後はXYMの大会が開催される予定もあると報告されています。

「スナップショットのカウントダウンページ」も公開

また、2021年2月27日には「Symbolスナップショットのカウントダウンページ」が公開されたことも報告されています。

このページでは日本時間2021年3月12日9時50分頃(ブロック高:3105500)に予定されているスナップショットまでの日数が秒単位でカウントダウンされており、「現在のBlock高、合計オプトイン済アカウント数、オプトイン済合計金額」などの情報も掲載されています。

シンボル(Symbol/XYM)のメインネット公開日・スナップショット実施日が確定したことによって、現在は日本国内の暗号資産取引所からも『Symbolローンチに伴う対応』についての続報が続々と発表されてきているため、今後の取引所の発表にも注目です。

なお、各国内取引所からの発表内容は『NEM新通貨シンボル(Symbol/XYM)に関する国内暗号資産取引所の対応方針まとめ』の記事で随時更新しています。

>>「Symbolローンチカウントダウンページ」はこちら

2021年2月27日|ネム(NEM/XEM)の価格

NEM (XEM)
2.57 JPY (-2.10%)
0.00000021 BTC
RANK

245
MARKET CAP

¥23.10 B JPY
VOLUME

¥2.12 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格は先日23日に76円付近まで急騰したもののその後はやや下落しており、2021年2月27日時点では「1XEM=56.74円」で取引されています。

2021年1月31日〜2021年2月27日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月31日〜2021年2月27日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット