NEM「Symbol公開前後のイベントスケジュール・カウントダウンページ」公開

by BITTIMES

ネム(NEM/XEM)は2021年2月26日に、シンボル(Symbol/XYM)のローンチ前後に予定されている今後数週間のマーケティングプラン・イベントスケジュールを公開しました。また27日には『Symbolスナップショットのカウントダウンページ』なども公開されています。

こちらから読む:ADA価格、過去最高値ラインに到達「暗号資産」関連ニュース

「Symbolローンチ前後のスケジュール」公開

ネム(NEM/XEM)は2021年2月26日のツイートで、シンボル(Symbol/XYM)のローンチ前後に予定されている今後数週間のマーケティングプラン・イベントスケジュールを公開しました。

Symbolのローンチを祝う多くのイベントが今後数週間に渡って開催される予定です。今後のアップデートにご期待ください!🚀🚀🚀

今回公開された画像では「2021年2月24日〜2021年4月4日までのイベントスケジュール」が掲載されており、一番上の段で『スナップショット予定日:日本時間2021年3月12日9時50分頃(ブロック高:3105500)』『メインネット公開日:2021年3月15日』が記載されている他、その下の段では以下のような5つの項目に分けたイベントの大まかな予定が記載されています。

  • 国際トレーディングトーナメント
  • PR & インフルエンサー
  • パートナーシップ
  • ハッカソン
  • ニュース

なお『国際トレーディングトーナメント』では、BINANCEHuobiOKExBithumbなどといった大手暗号資産取引所でXEMのトレード大会が開催されることが報告されており、Symbolのメインネット公開後はXYMの大会が開催される予定もあると報告されています。

「スナップショットのカウントダウンページ」も公開

また、2021年2月27日には「Symbolスナップショットのカウントダウンページ」が公開されたことも報告されています。

このページでは日本時間2021年3月12日9時50分頃(ブロック高:3105500)に予定されているスナップショットまでの日数が秒単位でカウントダウンされており、「現在のBlock高、合計オプトイン済アカウント数、オプトイン済合計金額」などの情報も掲載されています。

シンボル(Symbol/XYM)のメインネット公開日・スナップショット実施日が確定したことによって、現在は日本国内の暗号資産取引所からも『Symbolローンチに伴う対応』についての続報が続々と発表されてきているため、今後の取引所の発表にも注目です。

なお、各国内取引所からの発表内容は『NEM新通貨シンボル(Symbol/XYM)に関する国内暗号資産取引所の対応方針まとめ』の記事で随時更新しています。

>>「Symbolローンチカウントダウンページ」はこちら

2021年2月27日|ネム(NEM/XEM)の価格

ネム(NEM/XEM)の価格は先日23日に76円付近まで急騰したもののその後はやや下落しており、2021年2月27日時点では「1XEM=56.74円」で取引されています。

2021年1月31日〜2021年2月27日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月31日〜2021年2月27日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:QUOREAとのAPI連携で「ビットコインの自動売買」が可能に

OKCoinJapan:QUOREAとのAPI連携で「ビットコインの自動売買」が可能に

カルダノ基盤のメタバースプラットフォーム「Pavia(パヴィア)」ローンチ

カルダノ基盤のメタバースプラットフォーム「Pavia(パヴィア)」ローンチ

再生可能エネルギー活用の国内BTCマイニング企業「FUELHASH」3億円の資金調達

再生可能エネルギー活用の国内BTCマイニング企業「FUELHASH」3億円の資金調達

SBI VCトレード「LINK・DOT」取扱い開始|販売所にはBCH・LTCを追加

SBI VCトレード「LINK・DOT」取扱い開始|販売所にはBCH・LTCを追加

カルダノ(ADA)ダイダロスウォレットに「トークン専用画面」追加|Daedalus 4.4.0公開

カルダノ(ADA)ダイダロスウォレットに「トークン専用画面」追加|Daedalus 4.4.0公開

オーストラリアの仮想通貨取引所「CoinSpot」にネム(NEM/XEM)が上場!

オーストラリアの仮想通貨取引所「CoinSpot」にネム(NEM/XEM)が上場!

注目度の高い仮想通貨ニュース

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す