Moonstake:deBridgeと協力して「NFTのクロスチェーンブリッジ」実現へ

by BITTIMES   

ステーキング対応の暗号資産ウォレットを展開している「Moonstake(ムーンステーク)」は2022年2月11日に、様々なブロックチェーン間でデータやアセットを分散して転送できるクロスチェーン相互運用性・流動性転送プロトコルの「deBridge」と協力して、NFTのクロスチェーンブリッジの実現を目指した取り組みを実施していくことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

deBridgeと「NFTのクロスチェーンブリッジ」実現目指す

Moonstake(ムーンステーク)は2022年2月11日に、様々なブロックチェーン間でデータやアセットを分散して転送できるクロスチェーン相互運用性・流動性転送プロトコルの「deBridge」と協力して、NFTのクロスチェーンブリッジの実現を目指した取り組みを実施していくことを発表しました。

deBridgeは、様々なブロックチェーン間で真に分散化された資産の移動を可能にするクロスチェーン相互運用性と流動性転送プロトコルであり、任意のブロックチェーンネットワーク間のクロスチェーン転送とスワップを単一のUIから実行することができる新世代のクロスチェーンプロトコル・アプリケーションを構築しています。

deBridgeは「Ethereum・BinanceSmartChain・HECO・Arbitrum・Polygon」などといったブロックチェーンの広い範囲にわたってNFTをシームレスにブリッジすることができるようになっており、deBridgeネットワークのインフラはアセットやデータだけでなく、NFTやメタバースについても相互運用性を実現しています。

チェーンリンク・グローバル・ハッカソンからプロジェクトをスタートした「deBridge」は、ブロックチェーン間のデータや流動性の転送、アセットをブリッジする上で発生しうる問題を解決するために発足されたプロジェクトであり、このハッカソンでは世界140以上のチームの中から1位を獲得して"最優秀賞"を受賞しています。

deBridgeスマートコントラクトのクロスチェーン相互通信は、deBridgeガバナンスによって選出された独立するバリデータのネットワークによって実現されていますが、Moonstakeは「deBridgeネットワークのバリデータ」となることによってステーキングのサポートを行うと説明されています。

「Moonstake」の創設者である手塚満氏と、「deBridge」のCEOであるAlex Smirnov氏は、今回の協力について次のようにコメントしています。

【Moonstake:手塚満氏】
Moonstakeは、世界有数のステーキングプロバイダーとして、ブロックチェーン、プロトコル、アプリケーションのための真の分散型クロスチェーン相互運用性フレームワークを構築するdeBridgeを公式バリデータとしてサポートできることを嬉しく思っています。我々は、deBridgeの技術力と、技術革新だけでなくユーザーのセキュリティに対する強いビジョンに非常に感銘を受けています。これら2つはユーザーがデジタル資産で最も高度で安全かつフレンドリーな体験を可能にするというMoonstakeのビジョンにも一致する重要な価値観だと考えています。

【deBridge:Alex Smirnov氏】
私たちのチームは、Moonstakeがセキュリティと信頼性を促進するためにdeBridgeのバリデータネットワークの一部になることを喜ばしく思います。私たちにとって、クロスチェーンのインフラを構築する際に経験豊富なバリデータを確保することは重要であり、Moonstakeとの今後の協働を楽しみにしています。

>>「Moonstake」の公式発表はこちら
>>「Moonstake Wallet」の利用登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も