ディズニー:事業開発プログラムに「Polygon」など6社を選出|NFT・Web3関連企業も

by BITTIMES   

イーサリアムのレイヤー2ソリューションである「ポリゴン(Polygon/MATIC)」が、世界中の革新的な企業の成長を加速させることを目的としたディズニーのアクセラレーター・プログラム「2022 Disney Accelerator」に参加する6社のうちの1社に選ばれたことが明らかになりました。

こちらから読む:Brave Wallet、Solana DAppに対応「暗号資産」関連ニュース

「2022 Disney Accelerator」参加企業6社を発表

The Walt Disney Company(ウォルト・ディズニー・カンパニー)は2022年7月13日に、世界中の革新的な企業の成長を加速させることを目的としたアクセラレーター・プログラム「2022 Disney Accelerator」に参加する6社を発表しました。

「2022 Disney Accelerator」は、没入型体験の未来の構築に向けたビジネス開発プログラムであり、今年のアクセラレーター・プログラムは拡張現実(AR)、非代替性トークン(NFT)人工知能(AI)などの新技術を開発・発展させることに焦点を当てていると説明されています。

今回のアクセラレーター・プログラムに参加する企業としては以下の6社が挙げられており、イーサリアムのレイヤー2ソリューションである「ポリゴン(Polygon/MATIC)」や、Web3(分散型ウェブ)関連の企業が含まれていることから、仮想通貨業界でも注目が集まっています。

Flickplay(フリックプレイ)

Flickplay(フリックプレイ)は、現実世界の場所に紐づけられたNFTを発見して、ARで体験・共有することができるWeb3ソーシャルアプリ。

Inworld(インワールド)

Inworld(インワールド)は、没入型体験のためのAIを活用したインタラクティブな仮想キャラクターを作成することができる開発者向けプラットフォーム。

Lockerverse(ロッカーバース)

Lockerverse(ロッカーバース)は、クリエイターやブランドが文化を定義するストーリーを伝え、ユニークなアクセスや体験を提供することを可能にするWeb3プラットフォーム。

Obsess(オブセス)

Obsess(オブセス)は、ブランドがウェブサイトやメタバースプラットフォーム上で没入型3Dバーチャルストアを作成することができる体験型eコマースプラットフォーム。

Polygon(ポリゴン)

Polygon(ポリゴン)は、開発者と企業がWeb3体験を構築することを可能にするスケーラブルなブロックチェーンネットワーク。

Red 6(レッド6)

Red 6(レッド6)は、ダイナミックで高性能な環境下で屋外で動作する特許取得済みのヘッドセットとインターフェイスを作成したAR企業。

なお「2022 Disney Accelerator」は今週から開始して、秋にリフォルニア州バーバンクのウォルト・ディズニー・スタジオで開催される「Demo Day」で終了する予定となっており、今回選ばれた6社はディズニーのシニアリーダーシップチームや専任のエグゼクティブ・メンターから指導を受けることができると説明されています。

Disney AcceleratorプログラムのジェネラルマネージャーであるBonnie Rosen氏は、公式発表の中で今回のアクセラレーター・プログラムについて次のようにコメントしています。

ディズニーは、ほぼ1世紀に渡って未来のエンターテインメント体験を構築するためにテクノロジーを活用する最前線に立ってきました。今回選ばれた企業と共にイノベーションへのコミットメントをさらに強め、次の100年に向けて観客とゲストの皆様に魔法のような体験を提供し続けていけることを楽しみにしています。

ポリゴン(Polygon/MATIC)は、イーサリアムが抱える取引処理遅延・取引手数料高騰などといったスケーラビリティ問題を解決することを目的として開発されたレイヤー2ソリューションであり、すでに様々な有名企業・団体のプロジェクトでもPolygonの技術が活用されているため、今後のさらなる技術活用にも期待が高まっています。

>>「ディズニー」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も